校長室

2020年1月の記事一覧

給食集会

1月24日(金) 今日は給食集会がありました。内容は、栄養職員の橋本先生が、給食の歴史とメニューや給食の作り方、「いただきます」「ごちそうさま」で感謝を伝えよう、を話していただきました。次に、給食委員会がクイズを交えての発表をしてくれました。子供達が興味を引くような工夫がしてあり、とても盛り上がっていました。

0

調理実習5年2組

1月23日(木) 1・2校時、5年2組の調理実習がありました。ご飯は中の見える鍋で炊き、米の様子をしっかり観察しながらストップウォッチを片手に火加減を調整して炊きあげました。みそ汁の具材には、自分たちで育てた大根を使用したのだそうです。

0

調理実習5-1

1月23日(木) 56校時、5年1組の調理実習でした。今回は、ご飯とみそ汁に挑戦しました。みそ汁は、煮干しから出しを取って作ったそうです。とてもおいしかったそうで、是非家でも作ってほしいと思います。

0

縄跳び大会(2・5年生)

1月23日(木) 3校時、2年生と5年生による縄跳び大会でした。目標に向かって頑張る姿がありました。「やり抜く力」であるやればできるという自信が深まった子供達が大勢いたと思います。

0

縄跳び大会(1・6年生)

1月23日(木) 2校時1・6年生の縄跳び大会がありました。それぞれの学年が一生懸命取り組んでいるのはもちろんですが、6年生は1年生と一緒にすることで、進んでお世話をするなど心温まる光景を見ることができました。写真が1年生中心になってしましました。

0