校長室

2019年7月の記事一覧

水泳大会(中学年)

7月16日(火) 3・4校時、中学年の水泳大会でした。3年生は、25mを目指して距離に挑戦しました。4年生は、25mと50mの目標に分かれ、タイム測定を行いました。保護者の皆さんの応援のもと一生懸命がんばって取り組んでいました。

0

水泳大会(低学年)

7月16日(火) 2校時は、1・2年生の水泳大会でした。1年生は、小プールを使用して、けのびからのバタ足で泳ぎました。2年生は、大プールを使用して、バタ足や面かぶりクロール、クロールなどによる泳ぐ距離を測定しました。みんな練習の成果を発揮することができていました。大勢の保護者の皆様の応援ありがとうございました。

 

 

 

0

PTA学年対抗ビーチ

7月12日(金) 今日は、学年対抗ビーチでした。けがなく終えることができました。大変盛り上がりのある大会となりました。優勝が3年生チーム準優勝が1年1組Aチームでした。

0

トウモロコシの皮むき

7月10日(水) 5校時に1年生が、食育のお話を聞いた後、トウモロコシの皮むきに挑戦しました。このトウモロコシは、明日の献立で使われるものです。みんな初めての体験だった子どもが多かったようで、貴重な体験となりました。明日の給食は一段とおいしく感じられるかもしれません。

0

玉名学6年生

7月10日(水) 今日は、6年生が玉名学「玉名の歴史をひもとこう」で横島干拓のことについて現地学習に出かけました。場所は、外平山の経塚と石塘の人柱やまぶの史跡です。横島町文化財保存顕彰会から4人のゲストティーチャーに来ていただきました。

0