校長室

2019年6月の記事一覧

ミニ訪問

6月26日(水) 今日は、玉名教育事務所のミニ訪問でした。1時間目の授業を参観されました。褒めて頂いた所や指摘を頂いた所を今後の指導に生かしていきたいと思います。写真は、1年生、3年生、少人数、理科の授業の様子です。

0

5年生の田植え2

6月25日(火) 6月25日(火) 今日は、玉名学と社会科を連携させて取り組んでいる学習の一環で、田植えを行いました。本校では、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)が導入されています。内容は、既存の取組をベースにした地域住民等が学校運営に参画する仕組みです。横島小学校では、3つのコミュニティ(その中に7つの委員会があります)が組織され学校の教育活動を支えていただいています。詳しくは、学校からのお便りに組織図を掲載していますので、ご覧ください。今回は、その中の地域産業委員会の前川様を中心としてサポートしていただきました。5年生の学年委員さんも大変協力していただいています。写真は、その様子です。

0

ヒマワリ

6月24日(月) 運動場の501号側のフェンス沿いにヒマワリを植えています。植えるのが遅かったので、まだ小さいです。

0

なかよしピック

6月24日(月) 今日の午前中は、なかよしピックがありました。今年度から規模が大きくなりすぎて、運営が大変になったのもあり、いくつかのブロックごとに行われることになりました。横島小学校を会場に玉名市東ブロックと玉東町学校が一緒に行いました。みんなとても楽しそうに活動に取り組んでいました。

0