校長室

校長室より

6月集会

6月集会をオンラインで行いました。

2時間目と3時間目の業間の20分間を使って行うので、子どもたちが体育館に移動してするよりも時間を有効に使えるために今回はオンラインにしました。

上の写真は、校長の話の際に手にもって子どもたちに見せたものです。

6月になり、梅雨本番と毎年のように私たちを襲ってくる豪雨災害について短時間で話ました。

水は、私たちが生きていくのになくてはならないものです。命のもとです。しかし、水は変身します。

時には、豪雨によって洪水をおこしたり、川や海、用水路等に不用意に入ると溺れたりします。

これから夏に向けても子どもたちを豪雨災害や水難事故等から守るために、子どもだけでは、絶対に

川や海、用水路等には入らないように指導しました。

ご家庭や地域でも子どもたちへのご指導をお願いします。

子どもたちと私が、いつも確認している命を守る合言葉「自分の命は、自分で守る(自助)。人の命は、みんなで守る(共助)。」を確認し合いました。

0

水道管フィルター清掃

6月7日(水)、朝から緊急事態でした。

4月から3回目の緊急事態でした。

強い雨が降った翌日などに、校内の水道水が、赤みがかった色になることが、今日を入れて4月から3回ありました。前回も写真のように濾過フィルターを手作業で洗浄して回復させることができました。玉名市教育委員会へ前回も連絡して対応していただいていますが、給食を作るために早朝から忙しい給食の先生たちと今日も緊急に水道水濾過フィルターを洗浄しました。洗浄後は、通常の透明な水道水に戻りました。玉名市役所の説明では、横島小学校の地盤との関係で今回のようになるとのことでした。特に雨が多く降るとなりやすいようです。濁っていても飲料水としては問題ないとのことですが、その状態で子どもたちに水を飲ませたり、給食の調理をしたりすることはできないので、今日も先生方と緊急対応しました。給食の先生たちの見えない努力を知っていただきたく投稿しました。

0