アルバム

7/25(月)1学期終業式

湯山小学校最後の1学期が終わりました。この日は、終業式をリモートで行いました。

発表態度や話の聞き方など、成長が感じられた終業式でした。

感染症や熱中症対策をしながらではありますが、元気で、思い出いっぱいの夏休みにしてくださいね。

 

 

       児童代表で発表した皆さん               1、2年生教室の様子

 

0

7/7(木)夏の一コマ

今日は七夕。それを知ってか、久しぶりの青空を見ることができました!

その青空の下、3・4年生の学級園には、ひまわりが1輪咲きました。

みんなで作った七夕飾りも、夏の風に揺れていました。子どもたちの短冊と一緒に、保護者の皆さんに書いていただいた短冊も飾ってあります。どうかみんなの願いが叶いますように。

 

 

0

6/17(金)~18(土)集団宿泊教室

5年生は、岩野小の5年生と一緒に、あしきた青少年の家で集団宿泊教室を行いました。

これまで合同学習をしていたこともあって、仲良く、協力し合って過ごすことができました。また、自分のことは自分でやる、周りの人に迷惑をかけない、など、集団生活で大切なことも学び、ぐんと成長した2日間でもありました。

全員、最後まで元気に参加できて、充実した2日間となりました。

 

 

         行ってきまーす!                  所内ウォークラリー

 

ペーロン船に磯観察と、海も満喫しました。

 

     ナイトハイク こわかったね~!                 朝の集い

 

焼き杉 板を焼いて、好きな模様をペイントしました。

 

     解散式 ちょっぴりお疲れ気味?             みんな仲良しになりました!

0

6/15(水)人権集会

人権とは「自分を大切にすること」「友達を大切にすること」「周りの人を大切にすること」

この言葉で始まった今年の人権集会。各学級の人権目標などを発表した後、みんなでいじめについてのビデオを見て、感想交流をしました。人権学習のときだけでなく、普段の生活でも心がけることが大切、という感想も出されて、深まりのある集会となりました。

 

 

 

0