ブログ

2023年9月の記事一覧

9/29(金)の給食は・・

今日の献立は、かぼちゃパン、牛乳、ひじきスパゲティ、お月見フルーツミックス です。

今日は「十五夜」。十五夜では団子や枝豆・里芋・くり・かき・すすきなどをお供えし、作物がたくさんとれるようにお祈りしたり、食べ物へ感謝したりしてきました。今日は、十五夜にちなんで、お月見団子の入ったフルーツミックスを出しています。今夜、きれいなお月様を見ることができるといいですね!!

0

9/27(水)の給食は・・

今日の献立は、あか牛ビビンバ、牛乳、わかめスープ、冷凍みかん です。

今日は西原村の「あか牛」を使ったビビンバです。山西小の子どもたちに、西原村産のおいしい食材を味わってほしいという取組から提供されました。ありがとうございました。

牛肉のうま味が一段としっかり感じられて、子供たちも喜んで食べていました。

0

9/26(火)の給食は・・

今日の献立は、セルフ照り焼きバーガー、牛乳、クイッテオスープ、ムース です。

クイッテオは、東南アジアのタイでよく食べられる麺で、お米からできています。水で戻して、スープの中に入れて少し煮込んだら 出来上がりです。タイ料理の中には辛いものもありますが、今日のスープはやさしくあっさりとした味わいでした。

0

9/25(月)の給食は・・

今日の献立は、ごはん、牛乳、大豆の五目煮、切り干し大根の酢の物、ひじきのり佃煮 です。

今日の五目煮には大豆がたくさん入っていました。大豆には骨を強くするカルシウム、血をつくる鉄分の他にも、皮には食物繊維がたくさん含まれています。しっかり噛んで、おいしくいただきました。

0

9/22(金)の給食は・・・

今日の献立は、ひのくにパン、牛乳、じゃがいものケチャップ煮、甘夏サラダ、型抜きチーズ です。

今日のサラダは甘夏サラダ。甘夏みかんは、夏みかんが改良されたもので、育つときには、夏みかんよりも酸味や苦味がぬけるのが早いそうです。さわやかな風味のサラダでした。   

0