【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
私もカレーが大好きです!前回のカレーの時に出張が重なり、食べられなかったのが悔しくて今回はそのリベンジでした笑笑。
カレーの辛さ、サラダの味加減がバッチリで前回の分まで味わって食べることができました。今日は全クラス子どもたちが食べている様子を見てきましたが、みんなもカレーが大好きなのでしょう。笑顔いっぱいでした!
調理員の先生方、家庭訪問期間での短縮スケジュールでの作業、大変お世話になりました。また、校長が給食を待ちきれずに毎日、早くシャッターを開けて取りに来ました。大変お騒がせしましたーー。校 長
麻婆豆腐も中華和えもほどよい味付けで、ご飯も最高の炊き上がりでした。幸せな気分でおいしくいただきました。 校 長
今日は子どもたちが喜ぶメニューでした。量も多くてお腹いっぱいになりました。校 長
イラストで知りました。新玉ねぎだったんですね~!サラダはシャキシャキして、どうりでいつにも増しておいしく感じたはずです。フライはいつも通り定評のある揚げ具合でおいしくいただきました。肉じゃがもジャガイモの硬さがほどよく熱々でこちらもおいしくいただきました。
PS 今日はタラちゃんできましたね~ S先生。先日のマスオからその流れが脈々とつながっています笑笑 校 長
今日から家庭訪問週間となり、いつもより給食開始時間が20分早くなります。調理員の先生方はいつもより短時間での作業となるので大変な期間となります。お世話になります!
当然、検食の時間も20分前倒しです。しかし、見事に作業を済ませておられました。ありがとうございます!
今日も少し肌寒い気候です。そんな中に熱々の親子丼は最高においしいです。小松菜と大根のサラダとのコンビネーションがなかなでした!そしてシメは、甘い甘いマカロニのあべかわでしあわせ気分のまま「ごちそうさま!」できました。 校 長
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者