今日の給食

今日の給食

4月8日(火)の給食

 今日から、牛乳はストローなしで、パッケージを開けて直接のむ方式となりました。私は最後まで飲み干すためにいち早くパッケージを開けて飲む習慣がありましたが、今回のパックの方が断然開けやすくなっています!

 矢部小は、給食調理員の先生が5名中4名がかわられたので、初日はあわただしかったようです。ししゃもフライは揚げ方が見事でした。とんじるも深い味わいでおいしくいただきました。今年はイラストの方もぜひ楽しんでください。給食を取りに来た子どもたちも、みんな興味深く見ていました。 校長

1月16日(月)の給食

麦ごはん おでん風煮 菜焼き ひじきのふりかけ みかんゼリー

1月の給食目標は「感謝して食べよう」です。私たちはたくさんの方のおかげでいつもおいしい給食を食べることができています。1月の給食週間の取組の機会に、改めて「感謝の気持ち」を持ち、毎日の給食をいただきたいと思います。

さて、1月の給食展示食の飾りつけは、初日の出やミニ門松です。これも給食の先生方が作ってくださいました。ありがとうございました。

 

 



オーガニック給食週間

ごはん 牛乳 鶏肉と大根のラグートマトクリームマドラス風 ニース風サラダ 矢部茶のブラマンジェ

11月に引き続き、今週はオーガニック給食週間です。給食の野菜は山都町の有機野菜を使ってあります。

今日の「鶏肉と大根のラグー トマトクリームマドラス風」は、ホテル日航熊本の中野総料理長が考えてくださった献立です。

 

12月5日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 みそおでん 青梗菜の炒め物 いりこナッツ

12月になりました。展示食ケースは「クリスマス」です。見るだけでうきうきした気分になりますね。給食の先生ありがとうございます。