今日の学校生活

今日の学校生活

身体計測

☆4月17日(月) 
○身体計測がありました
・身長、体重、視力、聴力をはかりました。

【視力検査をする1年生】


【身長、体重をはかる6年生】

植柳小安心メールの再登録を

☆4月16日(日) 
○植柳小安心メールの再登録をお願いします
・新年度となり、緊急連絡用「植柳小安心メール」への再登録が必要となります。(昨年度メールが来ていても、再登録しないとメールが届きません。)
・先日配付しましたプリントをご覧いただき、ご登録もしくは登録内容変更をお願いします。
※登録できない場合は、担任にお知らせください。

 ○今週のいろいろ写真

【4月11日(火)】
・桜の花びらいっぱいのグランドで、サッカー部が練習をしていました。


【4月12日(水)】
・新年度、初めての昼休み。元気にサッカーをする子どもたち。

植柳小のきまりとやくそく

☆4月15日(土) 
○植柳小の「きまり」と「やくそく」
・植柳小の決まりと約束です。しっかり読んで、楽しく、安全な学校生活をおくりましょう。


 ■PDFで見られます→植柳小のきまりとやくそく.pdf

○今週のいろいろ写真
・1年生、おうちの方、校長先生、担任の先生で記念写真を撮りました。

【4月11日(火)植柳小専属の写真屋さんが撮影】


【4月12日(水)初めての休み時間、中庭で遊ぶ1年生】

お見知り集会

☆4月14日(金) 
○お見知り集会がありました
・1年生の紹介をする「お見知り集会」がありました。

【6年生が一人ずつ1年生の紹介をしました】


【名前と好きなものをみんなに知らせました】
・1年生の名前を覚えてくださいね。よろしくお願いします。



【校長先生の話】
・「1年生は、みんな自分の好きなものが言えましたね。」「1年生を迎えるみんなの気持ちが素晴らしかったです。」

○委員会の紹介がありました
・植柳小には、運営委員会、環境委員会、給食委員会、情報委員会、体育委員会、保健委員会、ハートフル委員会、図書委員会の8つの委員会があります。
・それぞれの委員会の紹介を、委員長がしました。

【保健委員会の紹介】

○町内児童会がありました
・新しい班の確認、道路の危険箇所確認などしました。

【町内の話し合いの様子】



4月の言葉

☆4月13日(木) 
○今月 (4月)の言葉
『人には負けてもいいんだ。自分に負けなければ いつかチャンスは めぐってくる。』高畠導宏さん;元プロ野球選手、コーチ)

【職員玄関の掲示板】

○朝の時間
・木曜日の朝の時間(8:30~45)は、学力充実の時間です。漢字や計算など、学級で取り組みました。

【2年1組の様子;集中して漢字の練習】

○今日の一年生
・教室から楽しい歌声が聞こえてきました(^^)

【1年1組;音楽の授業】


【1年2組;音楽の授業】


【1年生の靴箱;今から帰ります】


【帰り道が同じ友達と一緒に下校します】

○昼休みの様子
・天気もよく、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。

【ALTの先生とサッカー】


【シーソー;どっちが重いかな?】