今日の学校生活

今日の学校生活

昼休みの様子

今日も素晴らしいお天気に恵まれたので、

昼休みはたくさんの子どもたちが外に出て

遊んでいました。

池にはどんな生き物がいるのかな?

鯉やアメンボなどたくさんの生き物を見つけることができました。

3年生は野球をして遊んでいました。

ナイスバッティング!!

遠くまでボールを飛ばすことができました。

6年生は鉄棒の練習をしていました。

逆上がりや地球回りなどいろいろな技を練習

していました。

町探検

今日もとても良いお天気に恵まれました。

1年生は町探検でてんとうむし公園に行きました。

交通安全に気をつけながら目的地まで行きました。

遊具でたくさん遊びました。

学校にない遊具がたくさんあり、子どもたちは

とても嬉しそうに遊んでいました。

たくさん虫も見つけました。

自然ともたくさんふれあうことができました。

 

 

プール掃除

今日はとても良いお天気の中、

5、6年生はプール掃除を行いました。

教頭先生のお話をしっかりと聞きます。

5年生は小プールを掃除しました。

ぬるぬるしている部分をデッキブラシで一生懸命

こすります。

6年生は大プールを掃除しました。

大プールは広いので、1組、2組力を合わせて

掃除を行いました。

5年生も6年生もずぶ濡れになりながら、掃除を頑張りました。

今日は気温も高かったので、濡れるのもとても楽しそうでした。

5、6年生のおかげでプールがぴかぴかになりました。

プール開きが待ち遠しいです!

全校集会

今日は全校集会がありました。

今日は原先生よりあすなろ学級ってどんなところ?

というお話がありました。

あすなろ学級では一人一人のペースに合わせて

学習を進めているというお話をしっかりと聞き、

あすなろ学級への理解を深める事ができました。

 

次に篠原先生より休みの日の過ごし方についてお話がありました。

子どもだけで川遊びをしません、お昼は自分のお家に帰り

自分のお家でお昼ご飯を食べましょう、お金や物の貸し借りは

しませんというお話を真剣に聞いていました。

 

今日は金曜日!ゆっくり休んで、来週また元気に会いましょう

 

スポーツテスト

今週は火、水、木曜日の3日間で

スポーツテストを行いました。

 【2・5年生】

お天気に恵まれ、外での測定も頑張りました!

5年生のお兄さん、お姉さんの様子を見て、

2年生も一生懸命取り組みました。

 

【3・4年生】

さすがは3、4年生。

待っているときも、静かに待つことができました。

 

【1・6年生】

6年生は1年生のお手伝いをしながら、自分の測定も頑張りました。

1年生は初めてのスポーツテストでしたが、

一生懸命に取り組むことができました。

タブレットパソコンを使おう!

今日1年生が初めてタブレットパソコンを使いました。

教頭先生にタブレットパソコンを使うときのルールや使い方を

教えてもらいました。

子どもたちは真剣にお話を聞いていました。

子どもたちはタブレットパソコンを嬉しそうに使っていました。

一人一人に配付されたタブレットパソコンを使って

たくさん学んでいきます!

 

コマ回し体験

今日は3年生は体育館でコマ回し体験を行いました。

教頭先生にもコマ回しのやり方を教えてもらいました。

初めてコマを回す児童も多かったのですが、

楽しみながらコマを回すことができました。

子どもたちの顔にはたくさん笑顔があふれていました。

とても素敵な経験をすることができました。

大きくなあれ!

今日はお天気がよく、子供たちは外でたくさん活動をしていました。

5年生は、花壇に野菜の苗を植えています。

ナスや枝豆、キュウリなどたくさんの種類の

夏野菜を植えています。

今日は天気がよかったので、掃除の時間にたっぷりと

水をあげていました。

夏が待ち遠しいです!

早く大きくなあれ!!

おいしいな

今週はたくさんのおいしいものと出会いました。

【3年生】

3年生は梅ジュース作りに挑戦しました。

この梅は植柳小学校でとれた梅です。

ジュースができあがるのが楽しみです!

 

【あすなろ学級】

あすなろ学級では育てていたじゃがいもを収穫しました。

たくさん採れて、子供たちはとても嬉しそうでした。

 

【6年生】

6年生は家庭科でゆで卵を作りました。

自分たちで作ったゆで卵の味は格別。

笑顔があふれていました。

 

たくさんのおいしい物と出会った1週間。

食べ物のありがたみを感じました。

みんなで遊ぼう

今日6年生は全国学力・学習状況調査がありました。

国語・算数・質問紙の3時間

集中して取り組むことができました。

 

昼休みには雨もあがり、多くの学年が全体遊びをしていました。

【5年生】

人狼ゲームという遊びをしています。

人狼のカードを引いた人がおにとなり、つかまえにいきます。

 

【2、6年生】

2年生と6年生は合同でおにごっこをしました。

6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶことができて、

2年生はとても楽しそうでした。

 

今日も運動場には楽しい笑い声が響いていました。

1年生 町探検

昨日1年生は元町公園に探検にでかけました。

先生のお話をしっかりと聞くことができました。

いろいろな遊具でたくさん遊びました。

ブランコもすべり台も大人気です!

木にもいろいろな発見がたくさんありました。

植柳のすてきなところをまた一つ見つけることができました。

交通安全教室

新たな1週間の始まりです。

今日は3年生と4年生の交通安全教室がありました。

自分の自転車を持ってきて、自転車を乗る前の点検の仕方や

道路での自転車の乗り方を確認しました。

ヘルメットは正しくかぶりましょう。

あごひもをしっかりとしめて、ヘルメットを固定しましょう。

道路での乗り方を確認します。

自分の自転車は安全かな?

真剣に確認していました。

学んだことを生かして、交通ルールを守って自転車に乗りましょう!

 

 

交通安全教室

今日は1,2,5,6年生の

交通安全教室がありました。

この教室は命を守るため、ルールを守るために行います。

【2年生】

【1年生】

横断歩道の安全な渡り方について学びました。

手をあげて、左、右、左を確認してから渡りましょう。

【6年生】

自転車に乗る前の点検の仕方を確認しました。

また、道路で自転車に乗るときどのように安全確認をすると

よいのかについて学びました。

来年から中学校へ自転車通学をしなければならないので、

真剣にお話を聞いていました。

雨の日は...

今日は歯科検診がありました。

健康な歯でいられるように給食後はしっかりと

歯磨きをしています。

奥歯や歯の裏側までしっかりと磨きます。

 

給食が終わったらいよいよ昼休みです。

今日は雨がたくさん降っていたので、

子どもたちは教室でゆっくりと過ごしていました。

3年生は鍵盤ハーモニカで音楽で習った曲の練習を

していました。

図書館では静かに本を読んでいました。

2年生は折り紙に夢中です。

手裏剣などいろいろなものを作っていました。

6年生はプログラミングソフトを使って、

音楽を作ったり、ゲームを作ったりしていました。

明日は金曜日!頑張りましょう!

 

 

ドッジボール

今日はお昼から青空が見えました。

子どもたちは、久しぶりに運動場で遊んだり、

池の近くのカニをつかまえたりと楽しそうに遊んでいました。

そんな中6年生は体育館でドッジボールを楽しんでいました。

1組2組合同のドッジボールでした。

たくさんの友達と遊び、笑い声が響いていました。

梅雨のジメジメした気候にも負けず、明日も頑張りましょう!

野菜の観察

新緑の5月。

植柳小学校の草木の緑もきれいに輝いています。

2年生は生活科の自分たちで植えた野菜の観察を行いました。

タブレットを使って写真をとり、成長の様子を観察しました。

植えた野菜はミニトマト、キュウリ、ピーマン。

夏が今から楽しみです!

 

町探検

今日は3年生の町探検がありました。

植柳にはどんなところがあるのかな?

子どもたちは植柳を回りながら気付いたことを

メモを取っていました。

植柳に住んでいても、知らないことがたくさんありました。

土日ゆっくり休んで、また来週から頑張りましょう!

 

あすなろ学級

今日は朝からどんよりとした曇り空でしたが、

今日も子どもたちはとても元気に活動をしていました。

今日はあすなろ1組さんがゴミ拾いをしてくれました。

運動場の周りのゴミを拾いきれいにしてくれました。

 

あすなろ3組のお子さんは自分の聞こえのことについて

5年生の交流学級の子どもたちにプレゼンテーションを行いました。

5年生のみんなは真剣にお話を聞いていました。

 

明日は金曜日!明日も頑張りましょう

みんなで遊ぼう

今日はあいにくの雨でした。

しかし、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。

今日の昼休み、6年生は2クラス合同で

ドッジボールで遊びました。

早いボールを投げており、迫力満点のドッジボールでした。

飛んでくるボールをよけるのは、ハラハラドキドキ。

どんよりとした曇り空に子供たちの明るい笑い声が響いていました。

代表委員会

今日は代表委員会がありました。

今回は感染症拡大防止のため、各クラスの意見を

6年生が集約しました。

今回の議題は、「みんなが楽しく学校生活を送るために

どのような取り組みをするとよいか考えよう」でした。

「全校児童で遊ぶ時間を作れば良いんじゃないかな?」

「ふわふわ言葉を使っていきたいな」

とより楽しい植柳小学校にするために、真剣に話し合いをしました。

真剣に考える6年生の姿がとても素敵でした。