今日の学校生活

今日の学校生活

こまを楽しむ(3年生)

☆9月5日(火)
○こま回しを楽しみました(3年)
・植柳校区の住民自治会の方12名が来校され、3年生と一緒にこま回しをしました。

【こま回しの様子】
・3年生の国語の学習『こまを楽しむ』の発展的な学習として取り組みました。


【住民自治会の皆さま】
・2度の延期があり、3回目にしてやっとできました。


【ちょんかけ駒を披露されました】
・「すごい!すごい!」と、子どもたちの大歓声があがりました。


【こま回しを教えてもらう3年生】
・全くやったことがない児童がほとんどでした。手取り足取り教えてもらいました。


【体育館通路でもこま回し】
・小雨で運動場の地面が柔らかく、コンクリートの上でもチャレンジしてみました。


【初めてこま回しができた女の子】
・うまく回せて、とても嬉しいようでした。二人の女の子は、コツをつかみ、何度も続けて回していました。


【ひもをつかわない「逆さごま」】


【児童代表お礼の言葉】
・3年生を代表して、お礼の言葉を言いました。

★当初は1学期にする予定だったのですが、雨、また雨、2学期になっても雨…、と雨続きの「こま回し体験」でした。今日は何とかできて本当に良かったです。
★何度も延期になりながら、学校へ来て教えてくださった住民自治会の皆様に感謝です。
★木を切り出して、手作りのこまを作ってきてくださった方もいました。「植柳愛」を嬉しく感じた「こま回し体験」でした。

教育実習、始まる


☆9月4日(月)
○教育実習が始まりました
・宮坂先生は本校の卒業生です。福岡の大学から、教育実習に来られました。

【職員朝会で自己紹介をする宮坂先生】


【学校放送で全校の子どもたちに自己紹介】
「みなさんとたくさんあそんで、お話をしたいです。1ヶ月間よろしくお願いします。」
・2年1組の稲岡先生のクラスで主に学ばれます。宮坂先生、よろしくお願いします。

○2学期のプールの授業、ちょっと寒かったです
・例年は気持ちの良いプールですが、今日は「寒い、寒い…」と、冷たいプールでした。

【小プール;1年生の水遊びの様子】


【大プール;4年生の水泳の様子】

三中校区親睦ビーチバレー大会


☆9月3日(日)
○ビーチバレー大会、健闘の3位!
・植柳小、麦島小、三中、植柳幼稚園、麦島幼稚園の3校2園の先生と保護者が集い、ビーチバレーをしました。

【麦島小体育館にて】


【植柳小PTAチーム】
・楽しく和気あいあいと試合をすることができました。


【植柳小Cチームの試合開始!】


【表彰式】
・植柳小学校Cチームは小川会長の足技や、上原先生の鋭いサーブなどの連携プレーで三位に輝きました。
・校長先生率いる植柳小学校Aチームと教頭先生率いる植柳小学校Bチームは予選リーグで敗退。


【植柳小PTAチームで記念撮影】
・結果です。
一位植柳幼稚園B
二位麦島小学校A
三位植柳小学校C

★ビーチバレーをとおして、楽しく幼保小中連携ができました。連携の輪もぐっと大きく広がりました。皆さん、お疲れ様でした。

今月(9月)の言葉

☆9月2日(土)
○今月(9月)の言葉

【職員玄関にある今月の言葉】
「『名前で呼ぶ』その小さな心遣いが人を目覚めさせ生きる喜びを引き出す
・渡辺和子さん(1927年2月11日~2016年12月30日 (89歳)、キリスト教カトリック修道女、学校法人ノートルダム清心学園理事長。北海道旭川市生まれ)

○始業式の朝あれこれ
・始業式の朝の様子です。

【南門;朝の交通指導】
・防犯協会の方が2名、校長先生、職員3名で、交通指導をしました。


【運動場;朝の時間の様子】
・5年生の男子たちがサッカーをしていました。久しぶりに会う友だちもいて、楽しそうでした。


【南門の掲示板;9月バージョン】

2学期始業式


☆9月1日(金)
○2学期がスタートしました
・新しく改修をした体育館で、2学期の始業式をしました。
★始業式
【校長先生のお話】
・夏休みの失敗談をもとに話をされました。


【2学期の言葉;「いい準備」】
・「2学期は『いい準備』をしましょう。いい準備とは心がまえ、物の確認、体つくりです。『いい準備』をして、学校生活をおくりましょう。」


【元気に校歌斉唱】

★表彰(夏休みの頑張り)

【八代市童話発表会】
・6年の平松君が最優秀賞を受賞しました。10月に県大会へ出場します。がんばってください!


【ミニバスケットボール大会で優勝!】
・チームワークを生かして見事優勝。おめでとう。


【バドミントン大会で表彰】
・6年生と4年生のペアで頑張りました。

★大そうじ

【1年1組教室のそうじ】
・自分たちの教室をきれいにしました。


【児童玄関のそうじ】
・隅々まできれいにしていました。

★学活
【2年1組の様子】
・宿題や通知表の提出、新しい教科書の配布、2学期の勉強の話などありました。


【午前中授業で下校】
・明日からまたお休みです。月曜日、元気に会いましょう。

明日から2学期

☆8月31日(木)
○サマースクール最終日でした
・3回目のサマースクールがありました。学習コミュニティーや学校応援団の方々のおかげで、夏休みの宿題を終えることができました。

【3日間ありがとうございました】

○明日から2学期です
・42日間の長かった夏休みも今日で最後。明日から2学期です。79日間と長い2学期を充実したものにしていきたいと思います。

【265名元気な登校を待っています】

○植柳小あれこれ
・暑さに負けず、元気な植物たちです。

【職員室横の花壇だん】
・マリーゴールドの黄色い花がきれいです。


【切り株にきのこ】
・暑い日差しの中、たくさんのきのこが成長していました。「ヒイロタケ」というのでしょうか?自然豊かな植柳小です。

宝暦萩原堤の練習


☆8月30日(水)
○宝暦萩原堤の夏休み練習が終わりました
・8月1日から8回計画された練習の最終日でした。

【植柳コミュニティーで練習】


【セリフを言う練習】


【台本を見ないで言いました】
・前半は、その場に立って自分のセリフを言いました。後半は、動きも入れて練習しました。

★みんな登場人物になりきって、気持ちをこめて言えました。夏休みの練習の成果が十分感じられる晴らしい演技でした。

○中庭の池に石を入れました
・以前は小さな魚が泳いでいたのですが、大きな鳥に食べられてしまい、水漏れもあり、古びた水のない池になっていました。
・そこで石を入れて「枯山水」にしました。

【職員作業で池に石を入れました】
・午前中は、職員会議と校内研修。午後も校内支援委員会があり、一番暑い午後3時から開始。


【レーキで砂利ならし】
↓↓↓↓↓

【侘び寂びが感じられる枯山水に】


職員室への棚・机入れ


☆8月29日(火)
○棚や机を職員室へ運び入れました
・職員室の床改修が終わり、机や棚を入れました。

【きれいになった床】
・床板は檜です。机や棚を入れる前の職員室。


【午前中は職員作業】
・机や棚を出すのは40分と早かったのですが、入れるのは2時間半ほどかかりました。


【机の配置決め】
・今回の引っ越しを機に、机の配置を新しく変更しました。配置決めに時間がかかりました。


【New職員室が完成!】
・机の配置が一部変更になり、プリンターや湯茶コーナーが職員室後方へ移動しました。


【廊下もすっきり】


【職員室への運び入れ完了】
・床がきれいな新しい職員室になりました。

★明日は、業者さんによるLANケーブルやパソコンの設置があります。その後、職員でパソコン室の道具類をすべて運び入れ、すべての引っ越しが完了です。

サマースクール(2日目)


☆8月28日(月)
○サマースクール2日目の様子です
・夏休みのあとわずか。サマースクールで宿題をやり遂げましょう。

【サマースクールの様子(4~6年)】


【サマースクールの様子(1~3年生)】


【学習コミュニティーの先生】
・○付けだけでなく、分からないところは、ていねいに教えていただきました。


【学校応援団の先生】
・やさしく声をかけてもらい、やる気もでました。

★8月31日(木)が、サマースクールの最終日です。宿題がまだの人は、ラストスパートでがんばりましょう。

稲の成長(8月24日の様子)


☆8月27日(日)
○稲が大きくなりました
・5年生が総合的な学習でお世話している稲が大きくなりました。8月24日(木)の様子です。

【学校田;元気に育っています】


【70㎝くらいの高さです】
・暑さや大雨にも負けず、すくすく成長しています。


【旧講堂】

★長かった夏休みもあと4日。健康に気をつけ、元気に2学期をむかえましょう。