学校生活

2018年6月の記事一覧

リラクゼーションコンサート

6月20日水曜日に
保小連携の交流で幸愛保育園主催の
リラクゼーションコンサートに参加してきました。
ゲストに江良みどり先生に来ていただき、
日常では体験できないようなピアノの演奏や
琴の演奏を聴くことができました。
保育園の職員の方々による出し物では
『はらぺこあおむし』の大型絵本の
読み聞かせや童謡メドレーがあり、大変盛り上がりました。

プール開き~2年生~


6月18日月曜日に2年生のプール開きを行いました。
・顔付け
・わにさん歩き
・かえる歩き
・洗濯機(渦をつくりました)
水に入るだけで「キャーキャー」と叫びながらも
笑顔で楽しむことができました。

PTA詠み聞かせがありました。

火曜日の朝には、PTA読み聞かせがありました。6年2組の
読み聞かせでは、2冊の本を読んでいただきました。どちらの本も
気持ちが温かくなるような内容でしたので、子どもたちは、1日の
スタートを気持ちよく切ることができました。また、ちょうど
1時間目の授業が、国語だったこともあり、学習のウォーミング
アップにもなりました。
子どもたちは、毎月の読み聞かせを楽しみにしています。

つくって食べよう~米作り~


4年生の総合的な学習の時間では
「作って食べよう~米作り~」
を行っています。

5月に「種選び」、6月に「種まき」をしてぐんぐん稲が生長しています。

今週20日には「田植え」を予定しております。
今年も、魚貫(福津地区)の方々に協力していただいています。
大変有り難いことです。

おいしいお米を作るための様々な工夫を教えていただきながら、しっかり学習をしていきます。

天草ジオパーク出前授業がありました。

水曜日には、天草ジオパーク推進協議会の
講師の方をお招きして、6年生を対象にして、
天草の地層について授業をしていただきました。
5時間目には、アスレチック公園の方へあがり、
地層見学を行いました。学校のすぐ上には、
4500万年前の貝の化石が見られる場所が
あります。牛深と北海道の地層がつながっている
ことに子どもたちは、興味を持って話を聞いて
いました。その後、学校にもどって、スライドを
見ながら化石や岩石についての学習を行い
ました。初めて見る化石も多く、興味をもって
学習に参加することができていました。

今回の
学習したことを生かしてこれから、土地や地層の
成り立ちについて学習していきます。
地質に関しても興味を持って学習をしていって
ほしいと思います。



児童総会がありました。


14日(木)には、第1回児童総会がありました。
児童総会は、各委員会で今年度の取り組みを決め、
それを全校生徒に報告し、質疑応答などを受け、
今年の活動を決定する大きな行事です。この総会に
向けて6年生の委員長や副委員長の子どもを中心に、
5月から準備や練習を進めてきました。総会では、
まず各委員長から今年度の活動計画の報告があり
ました。300人以上の児童と先生を前にして、
緊張しながらでしたが、みんな立派に報告を行い
ました。どの委員長も「牛小の子どもの○○な心
を成長させます。」と宣言していました。そして、
下級生からのいろいろな質問や意見にも丁寧に答えて
いました。


6月の全校集会がありました。

8日(金)に全校朝会があり、校長先生からお話がありました。
6
月は心の絆を深める月間ですので、友達と集団生活をしていく上で
大切な、「思いやり算」について話をされました。



+…友達と、たすけあうこと
-…人から頼まれたことは、快くひきうけること

×…困っている人や悩んでいる人に、声をかけること
÷…喜びや悲しみは、わけあうこと

学校全体で4つの合い言葉にして人間関係を
より強いものにしていきたいと考えています。

 


1年生活科の学習




 1年生は、13日(水)に遠見山にありますアスレチック公園に行ってきました。
歓迎遠足の時は残念ながら雨のため行けなかったので、小学校では初めて
です。
 とても暑い中でしたが、クラスで話し合った遊び、いろいろな遊具での遊びな
ど、みんなで仲良く遊ぶことができました。
これからもたくさんの体験をとおして成長してほしいと思います。

米の種まき

毎年、魚貫の田んぼをお借りし、地域の方から教えていただきながら、
4年生が米づくり体験をしています。今回は、種まきです。苗が育ったら
田植えです。秋の収穫が楽しみです。