学校生活

日々の学校生活

つなぎっ子集会(4年生)


つなぎっ子集会では英語で学習した内容を発表しています。
今回発表してくれた4年生は「あっち向いてホイ」の英語ゲームを紹介してくれました。
全校児童でゲームを楽しみました。

調理実習(6年生)


6年生が調理実習をしました。
今度の土曜日は弁当の日です。
それに向けてのリハーサルもばっちりです。
土曜日にどんなお弁当を作ってくるか楽しみにしています。

人権の花運動


今年本校が指定を受けて取り組んできた人権の花運動の取組について、津奈木町のふれあい祭で発表しました。
まずは、会場でこれまで育てた花から取った種を配りました。
さらに人権作文 人権宣言 歌「ありがとうの花」の発表です。
たくさんの方に見ていただき、本当にありがとうございました。
行事アルバムもご覧ください。

4年生音楽会リハーサル



11日(金)に行われる葦北郡音楽会にむけて4年生がこれまでの練習の成果を発表しました。
「ルパン3世のテーマ」という難しい曲に挑戦し、音楽の授業はもちろん、昼休みや放課後まで寸暇を惜しんで練習してきました。
4年生の緊張感あふれる真剣な表情を見ているだけで、胸が熱くなりました。
きっと本番も立派なステージを見せてくれることでしょう。

戦争体験談(6年生)


小津奈木の岡本さんに戦争体験談を話していただきました。
学徒動員で工場で働いていたとき友人を亡くされたこと。
様々ないきさつがあり、特攻隊を志願したこと。
今年で3年目になりますが、毎年子どもたちの心に響くお話です。
熊日新聞にも掲載される予定です。

クリーンセンター・消防署見学(4年)


4年生が社会科の学習の一環でクリーンセンターと消防署を見学に行きました。
溶融炉で解かした後に出るメタルの重さにびっくり。
消防士さんの日々の努力には子どもたちもあこがれのまなざしで見ていました。
実り多い、見学旅行でした。

避難訓練(地震)


本日11月4日は「シェイクアウト」の日と定められ、県下一斉に地震を想定した避難訓練が行われました。
教科書で頭を保護して運動場に一次避難し、さらに津波を想定して高台にあるあけぼの苑に二次避難しました。
地震はいつ、どこにおきるか分かりません。
あらゆる可能性を想定して、防災の意識を持っておきましょう。

児童集会(図書)


児童集会で図書委員会が「すみっこのおばけ」というお話を劇にして発表しました。
図書室にはこんなおもしろい本がたくさんあります。
ぜひ読んでみましょう。

宇宙科学館2


これは体が前後左右、ありとあらゆる方向に回転するアトラクションです。
動画でお見せできないのが残念です。

宇宙科学館


最後の見学地、宇宙科学館に到着しました。
写真はリニアモーターカーに乗っているところです。
他にも不思議な現象を体験する施設がたくさんです。

昼食


最後の食事会場に到着。
お昼ごはんもボリューム満点です。
たくさん食べて、エネルギー充てんし、最後の見学地宇宙科学館へレッツゴー。

バイオパーク


カピバラにえさをあげてます。
たくさんの動物とふれあえて、楽しい時間を過ごしています。
行事アルバムにもたくさんの写真をアップしています。
そちらもご覧ください。

退館式


プールサイドで退館式。
とても美しいホテルでした。
天気は晴れです。
今日もいい1日になりますように。

ホテル


昨日はホテル到着が遅くて、全景が分かりませんでしたが、ホテルはこんな感じです。
朝日もとてもきれいでした。
今朝はすばらしい快晴です。
張り切って2日目、スタートです。

いざホテルへ


ただいまコラソンホテルに向かっております。
疲れたのか集中力がややかけつつあると共に、若干テンションが上がりぎみです。