学校教育目標
~ふるさとを愛し、自ら 気づき 考え 行動する栖本っ子の育成~
~ふるさとを愛し、自ら 気づき 考え 行動する栖本っ子の育成~
令和7年度くまもとGIGAスクールプロジェクト指定校
令和7年度天草市教育委員会指定「天草体験学」研究推進校
1/30 今日は2学期から続けてきたスポーツコミッションの活動の最終日でした。
毎回子供たちはこの運動の機会を楽しみにしてきました最終日となると、残念そうでした。
最終日は先生方も子供たちと一緒に運動を楽しみました。
1/26 今日は今年度最後のクラブ活動でした。3年生は来年からクラブが始まります。どんなクラブがあるのかな。今日はその体験の日でした。期待にワクワクしながら各クラブの様子を見学して回りました。
昨夜からの寒波の到来で授業ができるか心配されましたが、通常通り学習ができました。朝の校庭はうっすら雪化粧。美しい一日の始まりでした。 子供たちは寒さを吹き飛ばすように縄跳び大会を開催。半袖半ズボンで頑張る子供に元気をもらいます!
今日は始業式でした。校長先生からはウサギとカメの話から3学期の目標として
◯ゴール・目標をもつ ◯ゴールを意識する ◯最後までやり通す
の三つを頑張ろうというお話しがあり、子供たちは決意を新たにしました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 福山哲也
運用担当者 教頭 山下宙征
天草市立栖本小学校
sumoto elementary school
天草市栖本町馬場25番地
℡0969-66-2011
E-mail sumoto@city-amakusa.ed.jp