学校教育目標
~ふるさとを愛し、自ら 気づき 考え 行動する栖本っ子の育成~
~ふるさとを愛し、自ら 気づき 考え 行動する栖本っ子の育成~
令和7年度くまもとGIGAスクールプロジェクト指定校
令和7年度天草市教育委員会指定「天草体験学」研究推進校
今年も栖本小4年生が、子ども民生委員の仲間入りをしました。一人一人に委嘱状を交付していただき、その後「認知症サポーター養成講座」を受けて学習しました。
5月25日(木)の給食メニューの中に、栖本で育てられたとうもろこしがありました。
新鮮なとうもろこしの皮むき体験を今年も1・2年生が行い、給食の時間はどの教室からも
「松本さんのとうもろこしは、甘くて美味しか~!」
という声が聞かれました。
あまくさシティエフエム「みつばちラジオ」にて、5月25日(木)12:00~ 本校が昨年度から取り組んでいる食育や、ふるさと天草・栖本の食材を活用した給食について紹介します。
5月21日(日)運動会
保護者の皆様には、先日のPTA美化作業、早朝からの準備・閉会後の片付けと大変お世話になりました。おかげさまで、子供たちの心に残る運動会になりました。ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 福山哲也
運用担当者 教頭 山下宙征
天草市立栖本小学校
sumoto elementary school
天草市栖本町馬場25番地
℡0969-66-2011
E-mail sumoto@city-amakusa.ed.jp