学校ブログ

2025年1月の記事一覧

昔遊び名人さんは、やっぱり凄い!(1年生)

1月30日(木)

 昔遊び名人 岡田様、末松様、山下様、岩崎様をお迎えし、コマ回しや羽子板、けん玉、あやとり等たくさん楽しい昔遊びを教えてもらいました。最後は一人一人が描いた絵の凧を作ってくださり、運動場いっぱい走り回って凧揚げを満喫した1年生でした。

学び合いの集大成(5年生)

1月29日(水)2校時

 5年生の国語の研究授業がありました。一人で考えたり、隣の人とペアで交流したり、4人班で友達の考えを聞き合い学び合いをしたり、学習課題に向かって45分間自ら学び続ける姿が立派でした。

6年生 乗り入れ授業(国語)

1月30日(木)

 1時間目の国語は、栖本中学校の竹本先生と一緒に「人を引きつける表現」の学習をしました。竹本先生の自己紹介グッズでみんな笑顔に♪

 本学習で書いた文章は卒業文集に掲載することもあり、みんな真剣に取り組みました。ますます4月の進学が楽しみになったようです。

6年生 乗り入れ授業(外国語)

1月21日(火)

 栖本中学校の林田先生が、6年外国語の授業に来てくださいました。この日は、英語専科の夏先生、ALTのマーク先生、栖本中の林田先生と一緒に英語の学習ができて、さらに6年生の笑顔が輝いていました。

おかげで運動大好き栖本っ子になりました!

1月27日(月)

 今年度も天草市スポーツコミッション「体力増進サポートプログラム」のモデル校として3~6年生の希望者に年間15回の計画で楽しく体を動かしながら体力を付ける指導をしていただきました。今年度最終回となるこの日は、山下トレーナー様の最後のお話の後、サプライズで6年生の代表がお礼の言葉を述べて全員で記念写真を撮りました。