2022年6月の記事一覧
雨の日だって楽しいな
本格的な雨の季節を迎え、水東小の図書室の入り口には、読書活動推進員の先生によって雨に関する本のコーナーが作られています。
先月の運動会特集に続き、どれも面白そうな本ばかりです。
児童の皆さん、今月もぜひ読んでみてください。
待ってまーす!
くりかえし、くりかえし2
昨日、学習以外に4つのことをくりかえし子どもたちに指導していることをお伝えしましたが、残りの2つを昨日の午後の様子からご紹介します。
3番目
「おはようございます」や「こんにちは」は同じ人でも廊下などで会うたびにあいさつします。
廊下ですれ違ったら、「こんにちは」
ふり返って「こんにちは」
教室の中から「こんにちは」
4番目
そうじの時間はだまってそうじをします。
だまって机を運びます。
だまって廊下をふきます。
だまって床をふきます。
みんなが気持ちの良い学校生活を送るために、みんなでがんばりましょう。
くりかえし、くりかえし
6月も半分が終わりました。
運動会も終わり、落ち着いてしっかり学習することがとても大切な時期です。
今、水東小では学習以外にも次の4つのことをくりかえし、くりかえし子どもたちに指導しています。
これからもくりかえし指導していきます。
みんながしっかりとできるようになることをめざします。
1 道路を横断するとき、自動車やバイクに乗っている方にハッキリと見えるよう、手をまっすぐあげます。渡り終わったら、止まってくださった方にお礼のおじきと「ありがとうございました。」と言います。
2 学校に来たら、靴を靴箱にきちんとかかとを揃えて入れます。
3 「おはようございます」や「こんにちは」は同じ人でも廊下などで会うたびにあいさつをします。
4 そうじの時間はだまってそうじをします。
1と2のけさの様子をご紹介します。
昨日はこうやってお礼を言うと、ドライバーの方がクラクションを「ピッ!」と鳴らして返事をしてくださいました。
こうやって地域の方とつながっていくことを大切にしていきたいと思います。
シェイクアウト訓練「まわりの人に声をかけながら あわてず、まず身の安全を!!」
今日、水俣市の取組として午前10時から緊急地震速報訓練を行われました。
本校でも、訓練の合図に合せて地震から身を守る行動をとりました。
参考資料として、気象庁のリーフレット「緊急地震速報~まわりの人に声をかけながら あわてず、まず身の安全を!!~」をご紹介します。
青い文字をクリックしてください。ご覧になれます。
引き渡し訓練
今日は大雨により徒歩での下校では安全が確保できないことを想定し、児童を安全に下校させるための引き渡し訓練を行いました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
一年生 書写
5時間、一年生は書写をがんばりました。
正しい姿勢で静かに集中して書くことができました。
立派です。
引き渡し訓練、お世話になります。
本日の引き渡し訓練は、大変お世話になります。
来校時の車の動きについて、以下に資料を添付しております。
青い部分をクリックしていただき、ご確認ください。
よろしくお願いします。
給食の時間
今日は給食の時間に多目的室で給食をコンテナから受け取る前の様子をご紹介します。
どの学年もエプロン、帽子、マスクばっちりです。
しっかりとあいさつをして給食を受け取ることができました。
プール開き〜楽しく泳ぎました!〜
今日は、プール開きでした。
1・2年生は、シャワーの冷たさにもひるまず浴びていて、びっくりしました。それだけわくわくの気持ちが大きかったのかもしれません。プールに入る時は、さすがに恐る恐るという感じでしたが、終始笑顔で楽しんでいました。
3〜6年生は、どれくらい泳げるか泳力調査を行いました。1学期終わりには、きっと今日の記録を更新していることと思います。楽しみです。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.64)発行のお知らせ
県教育委員会から、熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.64)が発行されました。下の青い部分をクリックするとご覧いただけます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁