2024年9月の記事一覧
1年生 国語の研究授業
9月25日(水)の3時間目に1年生の国語の研究授業がありました。「かいがら」というお話の音読劇に向け、どんなことに気を付ければよいのか話し合ったり、実際に練習したりしました。いつもと違い、先生方が参観されていたのでちょっぴり緊張していたようでした。でも、最後は、登場人物になりきって練習に励んでいました。
Let’s dance!!
今週に入りずいぶん暑さも和らいできましたが、先週までは暑い日が続いていて暑さ指数(WBGT)も「危険」を示していましたので、9月18日(水)の昼休みは、多目的ホールで映像に合わせてダンスをしました。はじめは参加者も少なかったのですが時間がたつにつれ、参加者も徐々に多くなってきて、みんなで楽しい時間を過ごしました。
毛筆指導
今年も、3年生以上の書写の時間(毛筆)に学校ボランティアの方2名にご支援いただいています。子どもたちに寄り添いながら丁寧にサポートしていただいています。
花壇の手入れ
9月12日(木)の朝活動の時間に花壇の手入れをしました。見ごろを過ぎた花を抜いたり、花壇や花壇周りの草取りをしたりしました。。朝の比較的涼しい時間帯でしたが、みんな汗をかきながら一生懸命取り組んでいました。短時間の間に花壇がすっきりしました。
2学期に頑張りたいこと(児童集会)
9月4日(水)の児童集会の時間に学年の代表が2学期に頑張りたいこと等を発表しました。1学期や夏休みのことを踏まえ、2学期の学習や行事のこと、家庭生活のことまで自分なりの目標を発表してくれました。
2学期身体測定
2学期の身体測定と保健指導を行いました。保健指導では、手の洗い残しをなくす「6つのポーズ」を勉強しました。正しい手洗いの仕方を学んだあと、手洗いチェッカーを使ってしっかり手が洗えているか確認しました。「まだこんなに洗い残しがある!!」と、自分の洗い残しの多い部分を確認できたようでした。休み時間や昼休みにも手洗いに励む子どもたちの様子があり、今日で手洗い名人が増えた水東っ子でした。
防災について考える・・・防災給食
2学期最初の給食は「防災給食」でした。8・9月の給食献立カレンダーにあったとおり、9月1日の防災の日にちなんで救給カレー、切り干し大根のストックサラダ等の非常食を取り入れたメニューでした。普段の恵まれた食事のありがたさを感じた給食になりました。
【2学期始業式】
9月2日(月)台風10号の影響で、先週から延期していた始業式を実施することができました。日焼けし、元気な水東っ子たちの笑顔を再び見ることができました。校長先生からのお話は、ドラえもんの秘密の道具のように、児童のみなさんが困ったときに助けになってくれるもの・・・についてでした。目には見えないけれど、水東小に必ずある「秘密の道具」を活用しながら2学期を実りあるものにしていってくれればと職員は願っています。
生徒指導では、じゃんけんゲームをしました。ゲームの前と後に大事にした「あいさつ」「ありがとう」そして、ゲームが終わって整列し直すときの「あつまり」、3A運動+1の「あとしまつ」まで実行して2学期をみんなで乗り切ろう!というお話がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁