学校生活
第2回歯科健診
11月26日 第2回歯科健診を実施しました。歯科健診の結果は、
となっています。改善傾向が見られます。
学年別に見てみると
6年むし歯なし(42.9%→71.4%)5年むし歯なし(25%→40%)
です。高学年が特に向上し、永久歯に生え替わったあと新たなむし歯になっていないことが、むし歯なしの増加につながっているようです。高学年の歯磨きが向上した結果だと考えます。低学年の児童で、治療後にまたむし歯になった児童も見られます。ご家庭での歯磨きと仕上げ磨きをお願いします。
11月 | 5月 | |
むし歯なし | 31.1% | 23.6% |
歯肉健康 | 30.2% | 26.4% |
未処置のむし歯あり | 23.6% | 23.6% |
要治療むし歯あり | 4.7% | 2.8% |
学年別に見てみると
6年むし歯なし(42.9%→71.4%)5年むし歯なし(25%→40%)
です。高学年が特に向上し、永久歯に生え替わったあと新たなむし歯になっていないことが、むし歯なしの増加につながっているようです。高学年の歯磨きが向上した結果だと考えます。低学年の児童で、治療後にまたむし歯になった児童も見られます。ご家庭での歯磨きと仕上げ磨きをお願いします。
人権集会
11月22日 2学期の人権集会を実施しました。
人権集会では、代表委員会で決まった「人によって態度を変える」ことについて全校で考えました。まず、児童会の子ども達が、場面設定の劇をしました。その劇の内容のことについて、低学年、高学年と分かれて話し合いをしました。最後に、全体で意見の交流を行い、白旗小みんなが仲良くなるため、「みんな同じように接する」「悪口を言わない」「助け合う」「人の良さをみつける」など意見が出ました。今後、児童会で取組を提案していくことになりました。
白旗小全校児童で、「みんなが仲良くするためにどうするのか」真剣に考えた人権集会でした。
人権集会では、代表委員会で決まった「人によって態度を変える」ことについて全校で考えました。まず、児童会の子ども達が、場面設定の劇をしました。その劇の内容のことについて、低学年、高学年と分かれて話し合いをしました。最後に、全体で意見の交流を行い、白旗小みんなが仲良くなるため、「みんな同じように接する」「悪口を言わない」「助け合う」「人の良さをみつける」など意見が出ました。今後、児童会で取組を提案していくことになりました。
白旗小全校児童で、「みんなが仲良くするためにどうするのか」真剣に考えた人権集会でした。
お話会「トトロ」
21日5時間目小坂小学校のお話会「トトロ」を招いて、白旗小「お話会」を実施しました。朗読や読み聞かせ、俳句に親しもう、そして「花さき山」のブラックシアターなど、子ども達はお話の世界に引き込まれていきました。
子ども達から、「もっと聞きたい」「図書室で本を読もうと思った」「またきてほしい」など、たくさんの感想が聞かれました。
トトロの会の方から、「とても素直、話の聞き方がいい」など子ども達のことを褒めていただきました。このお話会は、来年も実施していきたいと考えています。とても心温まる1時間でした。
子ども達から、「もっと聞きたい」「図書室で本を読もうと思った」「またきてほしい」など、たくさんの感想が聞かれました。
トトロの会の方から、「とても素直、話の聞き方がいい」など子ども達のことを褒めていただきました。このお話会は、来年も実施していきたいと考えています。とても心温まる1時間でした。
火災避難訓練
今日、休み時間に火災が発生したという想定で、火災避難訓練を行いました。
上益城消防署から3名来ていただき、児童の避難の仕方や火災時の注意点などお話しいただきました。
天気が良ければ、消火訓練も実施することにしていたのですが、今回は消火器の使い方について教えていただきました。
上益城消防署の方からは、
・子どもたちの避難の仕方がとても良かった。(落ち着いて話しもせずに素早く避難が出来ていた)
・職員の対応が良かった。
など、たくさんお褒めの言葉をいただきました。今回の訓練を職員でも再度検証し、「子ども達の命を守る」ことを最優先に取り組んでいきます。
修学旅行~その15 解団式
北熊本サービスエリアで解団式を行いました。子どもたちの成長を感じることができる解団式でした。
2日間14人の子ども達は元気に過ごすことが出来ました。
みんなで協力して、楽しい修学旅行になりました。
ひとまわり成長して帰ってきた子ども達です。
2日間14人の子ども達は元気に過ごすことが出来ました。
みんなで協力して、楽しい修学旅行になりました。
ひとまわり成長して帰ってきた子ども達です。