ブログ

2023年6月の記事一覧

風水害・不審者避難訓練

 6月12日(月)、風水害避難訓練を行いました。夕方に台風上陸の恐れがあることを想定し、集団下校を行いました。

 

  集団下校の前に、全校児童をなかよしホールに集め、栗原校長と担当の洲﨑教諭が話をしました

 

 集団下校には、職員も引率。大雨の場合、通学路のどこに危険があるのか確認しながら下校しました。自分の命を守るために、危険予測ができる行動を身に付けてほしいです。

 

 また、翌日13日(火)に、不審者避難訓練を行いました。職員玄関から不審者が侵入したことを想定し、「児童の姿を不審者に見せない!」ように避難をしました。体育館で訓練の様子等について話をした後、教室に戻り、不審者対応についての映像を視聴しました。

 

  真剣に映像を視聴する1年生 「いかのおすし」を覚えておいてね!

 

 映像の中に、不審者対応のポイントとして「いかのおすし」が示されていました。今回の避難訓練で学んだことが、いざというときに実践できるようになってほしいです。

「いか」・・・ついて行かない

「の」・・・・車に乗らない

「お」・・・・大声を出す

「す」・・・・すぐ逃げる

「し」・・・・知らせる

0