ブログ

2021年9月の記事一覧

5・6年 お米贈呈式

 9月6日(月)、「緑土里ネット」様が来校され、「お米贈呈式」を行いました。

 毎年、志岐小と富岡小の5年生を対象にお米づくりが行われ、田植えや稲刈りなどの体験をしています。(昨年度、今の6年生がコロナ対策で実施できなかったので、今年度は6年生も参加。しかし、稲刈りはコロナ対策で実施できませんでした。)そこで、「緑土里ネット」様から、本校の5・6年生に対し、今年収穫されたうるち米ともち米それぞれ2俵が贈呈されました。

 

 

  瑞穗校長「お米一粒の中に7人の神様がいる。だから、大切に食べましょう!」

  緑土里ネット 倉田明様「お米は苗作りから刈り取るまで、一つ一つのことを丁寧に作業することで立派に実ります。だから、みなさんも毎日毎日をしっかり積み重ねて、成長してください!」

 

  「いただいたお米は、感謝の気持ちを込めて、おいしくいただきます!」

 

 いただいたお米は、5・6年生一人一人に分けたいと考えています。もちもちの新米です。各ご家庭でおいしく召し上がってください!

0