子どもたちの様子、学校からのお知らせなど随時紹介していきます。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「情報モラル啓発資料」をアップしています。
「メニュー」→「学校からのお知らせ」のページに「「子どものオンラインゲーム無断課金につながるあぶない場面に注意!!」」をアップしています。
「メニュー」→「タブレットのルール」のページに「タブレット端末の利用のルール」をアップしています。
「児童引き渡し保護者用マニュアル.pdf」を掲載しています。ご確認ください。
※個人情報の保護には気をつけておりますが、プライバシー保護の問題等あった場合は、写真の削除の依頼を遠慮なくご連絡下さい。
2024年2月の記事一覧
修学旅行1日目①
5月23日(木)~24日(金)は、6年生の修学旅行です。
体育館前で出発式を行い、バス2台で出発しました。
午前中はグラバー園の見学をしました。
午後は、平和学習です。
学びの多い2日間になりそうです。
火に気を付けよう。
2月20日(火)の3時間目に6年生が運動場で人文字を描きました。
これは、全国火災予防運動行事の一環として、鏡消防署管内の小学校6校と鏡消防署の職員の方が、防火に関する標語を人文字として1文字ずつ描くというものです。
千丁小学校の担当は「火」です。
6年生の整列後に、校舎4階から撮影しました。
撮影後、写真を見た6年生は、
「火に見える!」など話し、自分の場所を探していました。
写真は、八代広域行政事務組合のホームページに掲載されます。
どんな標語になるか楽しみです。
児童集会(今年度最後)
2月20日(火)5時間目に児童集会を行いました。
4年生の音楽会で発表した合唱からスタートしました。
伸び伸びと表現する4年生の歌声を、全校で楽しむことができました。
次に体育委員会から、千丁小児童の体力向上を図る「マッスル週間」の実施に伴い、体力アップに向けた活動の紹介がありました。
そして、委員会の中心になって千丁小学校を引っ張ってくれた委員長が、1年間の取り組みや、次年度の在校生に向けたメッセージなどを発表しました。
どの委員長も堂々と発表してくれました。1年間、本当にお疲れ様でした。
避難訓練(火災)
2月16日(金)の5時間目に避難訓練を行いました。
今回は、理科室からの出火を想定し、運動場へ避難しました。
避難の際のお約束「おはしも」を守って速やかに避難しました。
鏡消防署の隊員の方にも参加していただき、日常生活で気を付けることなどのお話がありました。
実際に、消火器を使った消火訓練を行いました。
隊員の方の説明の後、代表の児童が消火活動に取り組みました。
火事はいつ起こるか分かりません。消火器の場所や避難経路など確認するようにしましょう。
また、正確に情報を聞き取るために、「しっかりと放送や話を聞く」ということを今後も指導していきます。
天まで届け、紙とんぼ!【1年生】
2月15日(木)の2時間目、体育館で「紙とんぼ」作りを行いました。
地域ボランティアの方々に来校していただき、紙とんぼの作り方を教わりました。
作製後は、飛ばし方を教わり、テイクオフ!
紙とんぼは、子どもたちの手からまっすぐ飛んでいきました。
感想発表では、
「作るのは難しかったけど、飛んで良かった。」
「初め作ったのはよくできたけど、2つめは失敗しました。」
と、うまくいったこと、難しかったことなど発表しました。
サポートいただいた地域ボランティアの皆様、大変お世話になりました。
大谷翔平選手からグローブが届きました。
1月15日(木)にメジャーリーグで活躍されている大谷翔平選手からグローブが届きました。
同封されていた大谷選手からの手紙には、
「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためにシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」
と子どもたちが、野球に興味を持ち、親しんでほしいという思いが込められていました。
グローブは各教室で紹介された後、希望クラスに貸し出し、昼休み時間等で大事に使っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 中田京子
運用担当者 西田正樹
尾﨑悠生
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学校)生徒募集について