学校生活

2022年7月の記事一覧

グリーンカーテン

夏休みに入り、一週間が過ぎました。子どもたちが登校しないので、植物の話題が続きますが、本校のいろんなところでグリーンカーテンがほこっています。こちらも用務員の藤本先生がネットをはってくださり、お世話は子どもたちがしてくれました。暑い中ですが、当番の職員が水かけをして大事にしてくれています。

 

【グリーンカーテンがほこっています】

日中友好のあさがお

4月に荒尾市より日中友好のあさがおの種をいただきました。このあさがおは、清王朝の「愛新覚羅溥傑・浩」夫妻が北京の自宅で大切に育てたと伝わるあさがおです。その後、神戸の孫文記念館に寄贈された種が花を咲かせ、そこから採取された種が、宮崎兄弟の生家に寄贈されました。宮崎兄弟の生家では、平成26年度からこのあさがおを育て、平成29年度から市内全小中学校に種を配付しているそうです。本校でも、用務員の藤本先生を中心にお世話をして、きれいなピンクとそれを縁取る白覆輪の花が咲いています。荒尾市が「日中友好の地」であるということを、子どもたちに周知する取組とのことです。玄関横に咲いていますので、来校された折にぜひご覧になってください!

【ピンクとそれを縁取る白がかわいらしく咲いています】

夏休み中にダウンロード

本日は、ICT支援員の木村さんが来校される日でした。1年生教室で、担任の西村先生と木村さんがタブレットを広げて何か作業をされていました。何をしているのか尋ねると、9月から子どもたちが使えるようタブレットに漢字のアプリをダウンロードされているとのことでした。子どもたちのために夏休み中も9月からの準備に余念のない先生たちです。1年生のみなさん、新しいアプリを使って学習するのをお楽しみに!

【手際よくアプリをインストールされていました】

 

5年生のイネ生長中!

6月に5年生が田植えをしたことはお伝えしましたが、その後夏休みに入るまで交代で朝からお世話を続けていました。夏休みに入ってからは、担任の古島先生が5年生に代わってお世話をしてくださっています。みんなの気持ちがイネにも通じたのでしょう、すくすく生長しています。田んぼには「5年のキラキラ田んぼ」という看板も立っています。この調子で秋にはおいしいお米になってくれることを願っています。

夏休みの先生たち

先週から夏休みとなりましたが、先生方は出張に行ったり、校内研修や会議をしたり、職員作業をしたり、9月からの学校生活に備えて教材研究をしたりしています。先週は、校内研修と職員作業をしました。校内研修では7月までを振り返り、9月からに備えて全体で、あるいは学年部で専門部で話し合いを行いました。職員作業では、荷物置き場と化していたパソコン室を整理し、多目的な教室として活用できるようになりました。夏休みも子どもたちのためにがんばっている桜山小の先生たちです。ただ、子どもたちが登校していないこの時期にできるだけ休みを取ってリフレッシュしていただくようお願いもしています。

  

     【熱心に話し合いをする先生たちの様子】        【きれいになったパソコン室】