11月29日(金)竜北西部小研究発表会は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
今日の一枚!
1年生を迎える会
お見知り遠足は中止となりましたが、3・4時間目を使って「1年生を迎える会」が体育館で行われました。コロナ感染症対策のため、発表学年のみ体育館に入り、1年生に向けてメッセージを送ったり、学校紹介やクイズをしたりして過ごしました。どうしても歓迎の歌を歌うことなどができないのでちょっと寂しい感じもしましたが、1年生は喜んでくれたでしょうか。
1年生は、お返しに自己紹介をしてくれました。名前と好きなものの発表でしたが、いろんな好きなものが登場して、楽しかったです!これからたくさん仲良くなれるといいですね。
明日はお休み。金曜からは運動会の練習が始まります。しっかり体を休めてまた金曜日登校して下さい。
お見知り遠足は・・・・
上記学校からのお知らせにもありますが、明日予定されていたお見知り遠足はコロナウイルス感染症の拡大のため、中止となりました。明日は通常授業を2時間行い、リモートにて歓迎会のみ行います。1年生は体育館にいて、歓迎の出し物等する学年のみ体育館に入って会を進めます。1年生にとっては遠足に出かけられないのは残念ですが、今は我慢してすごさなければなりません。
明日の歓迎会のため、5年生は歓迎のお手紙を用意していたようです。1年生楽しみにしていて下さいね。
(明日の歓迎会の様子はまたHPにて紹介する予定です。)
上手に作っていたので「ちょっと写真撮らせてね」とカメラを向けると、Vサインを何度もしてくる5年生。右の写真は6年生のみなさん、毎日朝掃除がんばってます。ご苦労様!
ひとつのことをしっかり続けて
今週も始まりました。感染予防に努めつつ、みんなでしっかり学校生活を送りたいと思います。西部小ではここ数年、あいさつとともに「くつならべ(靴のかかとそろえ)」も全校で取り組んでいます。写真は子供たちの靴箱の様子です。ちゃんときれいに並んでいますね。なかなか並ばない時もありましたが、だんだん上手になってきました。小さなことですがこれを続けていくことが、他の行動に広がっていったり、次の年に伝統としてつながっていったりします。小さなことを積み重ねて、よりよい西部小になるよう続けてがんばってほしいです。
そして、2年生と一緒にしばらく下校していた1年生も自分たちで下校するようになりました。しっかり安全に気をつけて家まで帰ってほしいと思います。地域の皆様にも子供たちの様子を見守り頂けたら幸いです。
読み聞かせ
昨日に引き続き、6年生の話題です。
運動会の準備など日々忙しい6年生。そんな中でも朝掃除や読み聞かせなどいろいろなところで活躍中です。1年生の教室では2人の六年生が大型絵本を使って、1年生に読み聞かせをしていました。1年生もしっかり集中して聞いていました。
現在家庭訪問中なので、お昼休みがありません。思い切り遊ぶのは今しばらくお預けです。授業の合間の休み時間、1年生が「足じゃんけん」をして楽しんでいました。コロナ禍でいろいろ制限されてきていますが、用心もしながら楽しい毎日をみんなが送れたらいいなと思います。
運動会に向けて
コロナ感染症のリスクレベルが上がってきて、子供たちの学校生活も少しずつまた制限される状況に入ってきました。みんなでしっかり予防に努めていかねばなりません。
本年度の運動会は5月23日に予定されています。ほぼ1ヶ月後です。6年生では学年スタート当初から準備が進んでいて、子供たちもいくつかの部に分かれて準備を進めています。今日の多目的室では、テーマやマスコットの作業をしていました。まずは昨年度の分をはがして、新しい絵や文字がかけるようにしています。6年生はこうやって見えないところでの活動がたくさん。大変ですが6年生の頑張りで運動会も無事運営できます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~