学校ブログ

学校ブログ

鍛錬遠足


今日、鍛錬遠足がありました。
校区にある平野台の親水公園と恋人たちの丘、その先の山頂を目指しました。
高学年は、かなりの距離を歩きました。
こんなところを歩きました。

昼食会場(親水公園)です。

低学年は元気に遊んでいます。
0

稲刈り


今日、3・4年生が稲刈りをしました。
4年生は、昨年経験していますが、3年生は初めての子もいました。
分けつした稲の切り株を数えています。

保護者も初めての体験です。

保護者の方も手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。
0

米のとぎ汁


前期の後半ぐらいから子どもたちが米のとぎ汁を持ってきています。
これは、プールに入れるEM菌を増やそうとするためです。
環境委員会の呼びかけで始まりました。
(昨年度までは保健委員会)
まだまだたくさん必要です。
どんどん持ってきて下さい。
写真は、米のとぎ汁に糖蜜とEM活性液を入れて培養中のものです。
0

前期の終業式


今日は、前期の終業式でした。
校長先生の話を一生懸命聞いていました。

各学年からの代表が1人ずつ前に出て、
「前期に頑張ったことと後期に頑張りたいこと」を発表しました。
0

黒川温泉感謝祭


本校の校区にある黒川温泉で感謝祭がありました。
6年生や校長先生が大名行列に
低学年や保育園生が御輿かつぎに参加しました。
写真は校長先生と6年生の男の子です。
0

町合同学習会(陸上競技)

27日(火)に町内の5・6年生が本校に集まって合同学習会がありました。
陸上競技の学習でした。
長距離、短距離、リレーとフィールド種目(ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び)の記録をとりました。
たくさんの人数で準備運動していました。

200mのスタート直後です。
0

なかよし集会


28日(水)になかよし集会がありました。
今年度は、ミュージックタイムがないので
なかよし集会の前に今月の歌を歌います。
昨年度いたミュージック博士は・・・。

図書委員会からの発表もありました。
0