学校ブログ

学校ブログ

鏡餅


新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今日は、職員室に飾ってある鏡餅を紹介します。
この鏡餅は、3・4年生が体験した餅米作りでとれた餅米を
12月についたお餅です。
きれいに飾っていただきました。
0

さよなら集会


今日、第3ステージ最後の日でした。
三学期制の学校であれば,終業式があるところですが、
本校は二学期制なので、一斉下校のような「さよなら集会」がありました。
絵画展の表彰のあと、校長先生の話と先生方からの休み前の話がありました。


0

なかよし集会

今日、なかよし集会がありました。
体育委員会が、勝ち負けじゃんけん(あとだしじゃんけん)ゲームとバランスじゃんけん(負けた方が足を広げていく)を紹介してくれました。
0

川をきれいにしよう


12月6日(火)に「川をきれいにしよう」という取り組みの一つとして
EM団子を川へ投入しました。
EM団子は、11月に子どもたちが作りました。
きれいな川を残したい・・・。
下流の地域まできれいな水を届けたい・・・。
そんな願いを込めて、EM団子を投げ込みました。


0

もちつき


9日(金)に3・4年生が餅つきをしました。
お父さんやお母さんだけでなく、
おじいさんやおばあさんも手伝いに来てくださいました。
おかげで、とてもスムーズに活動できました。
ありがとうございました。
ついたお餅は、鏡餅と全校児童、職員の持ち帰り分になりました。
残ったお餅をおいしくいただきました。


0

芸術鑑賞会


12月7日(水)に芸術鑑賞会がありました。
オペラ「カルメン」を体育館で鑑賞しました。
本物の音と歌声、演技に圧倒されました。
6年生もメイクして参加しました。

お礼の花束を渡しました。
0