学校生活

2022年1月の記事一覧

【学校生活】3年 道徳「いちばんうれしいこと」

 今日(1月17日)は、3年生で道徳の学習がありました。今日は、アンパンマンの作者として有名な「やなせ たかし」さんが見つけた「いちばんうれしいこと」の意味を考えることで、相手を思いやろうとする心情を深める学習内容でした。

 やなせさんの思いを通して、子供たちは「困っている人がいたら助けたい」「友だちと仲良くしたい」「ありがとうと言われるようになりたい」などの考えをもつことができました。

【学校生活】成人式

 今週の月曜日(1月10日)は「成人の日」でした。その前日の午前中に、甲佐町では「成人式」があり、午後から本校の卒業生15名が学校に来てくれました。以前、校長が乙女小にいた時の6年生だったので、その立派に成長した姿を見てとても感激しました。

 写真は今日(1月14日)の本校児童と成人式の日(1月9日)の卒業生が、それぞれブランコで遊んでいる様子を撮影したものです。

【学校生活】5年 外国語「ようこそ乙女小へ」

 先月イギリスから来日された新しいALT(外国語指導助手)の先生に、今日(1月13日)、乙女小で初めて授業に参加していただきました。

 授業に先立ち、5年教室から全校児童にオンライン方式でご紹介しました。まだ来日されて間もない中、日本語で上手にあいさつをされ、6年生代表が歓迎の言葉を英語でお返ししました。

 そのまま5年生で授業となり、「好きな食べ物」「好きな動物」「好きなスポーツ」などについて、これまで習った英語を一生懸命に使って自己紹介をしたり、先生に質問をしたりする学習が行われました。

 新しい先生を迎え、子供たちはとても楽しそうに学んでいました。

【学校生活】6年「一日一日を最高の思い出にしよう !! 」

 昨日お伝えしましたように、昨日(1月11日)の始業式での6年生代表の発表は、中学校への進学を控えて、やる気に満ちた素晴らしい内容と態度でした。そんな6年生に、担任からは「一日一日を最高の思い出にしよう !! 」という言葉を送ったそうです。

 その言葉のとおり、今日(1月12日)の6年生の授業の様子は、どの教科においても、これまで以上に学習に集中し、積極的に取り組む姿が見られました。

 写真は、国語「2学期の復習」・理科「私たちの生活と電気」・音楽「世界の楽器」の授業の様子です。

【学校生活】3学期のスタート「〇〇の心を大切に」

 今日(1月11日)から3学期が始まりました。例年よりも長い冬休みでしたが、子供たちに大きな事故や病気等がなかったことが何よりもよかったです。

 しかしながら、先週から新型コロナウイルス感染者が全国的に急増しているため、今日の始業式は、4年教室と各教室をつなぐオンライン方式で実施しました。

 式では、はじめに6年生の代表児童が「3学期にがんばりたいこと」を発表しました。中学校への進学を控えた6年生の発表は、内容も態度もとても立派でした。

 その後、校長から「冬休みを振り返って」や「3学期にがんばってほしいこと」について話をしました。「3学期にがんばってほしいこと」はたくさんありますが、特に「〇〇の心を大切にして毎日を過ごすこと」について話をしました。これまでと同様に、〇の中に入る言葉については子供さんに直接尋ねていただき、このことについてご家庭でも励ましていただくとありがたいです。

 また、それぞれの担当から「新型コロナウイルス感染防止」「あいさつの大切さ」「タブレットの使い方」等についても話をしましたので、これらのことについてもご家庭で話を聞いていただければ幸いです。

 51日間という短い3学期ですので、感染症対策を徹底しながらも充実した毎日を過ごせるようにしていきたいと思います。