カテゴリ:校長のつぶやき
つるが・・・
夕方、運動場に向かうと、子どもたちが楠木の下に集まっていました。
上を向いて、みんなでわいわい楽しそうにお話をしています。
どうも、楠木から垂れ下がっているつるが気になってしかたがないようです。
このつるです。
1年生がジャンプしましたが、もちろん届きません・・・
4年生がジャンプしますが、届きません・・・
私もジャンプしましたが、あと15cmほど届きません・・・
「松〇先生だったら届くんじゃな〜い!」
みんなで上を見て思案しましたが、なかなかいい案が浮かびません。
その時、合流してきた4年生男子が、
「こうしたらいいんじゃ~」
と、赤白帽子を投げました。
しかし大外れです・・・
それを見た1年生も2年生も3年生も、みんなが真似をして、こぞって自分の帽子を投げ出しました。
全く当たりません・・・
それを見て、私も当てたくなって、帽子を投げましたが当たりません・・・
しばらく、みんなで帽子の投げ合いをしました。
しかし、取れそうな予感さえしません。
「ぼうがあればいいじゃ〜!」
誰かが言い出したので、熊の手を持って来ました。
4年生が代わる代わる必死に熊の手を操ります。
しかし、それでもつるは落ちません・・・
「校長先生がすれば取れるんじゃな〜い」
1年生の提案で、私がするはめになりました。
それでもなかなかつるを取ることができず・・・
ちょっと時間がかかりましたが、熊の手の先を絡ませて、やっと引きちぎることができました!
「やった~」
みんなの大きな歓声と、安堵と笑顔で場がほのぼのとなりました。
「あ~面白かった!」
1年生は、つるが無くなったあとも、帽子を投げ合っていました。
しばらくすると、満足したのか、みんな笑顔で帰宅していきました。
とても心がぽかぽかとした夕方となりました。
5年生防災教室
NPO法人防災WESTの西村さん、早田さんに来校していただき、
5年生に防災教室を開いていただきました。
びっくりしたのは、西村さんと知り合いの5年生がいたこと!
元同僚で、一緒のヘリに搭乗されていたそうです。
さらにびっくりしたのは、私が2年間勤務した前々勤務校(八代市立泉第八小学校)の運動場にも、ドクターヘリひばりで来校されていました。
八代市立泉第八小学校ブログ ↓
https://blog.goo.ne.jp/es-izumi8
その上、早田さんとお話をしていると、今私が住んでいる「お向かいさんの息子さんのお嫁さん」ということも判明しました。
けっこう世間はつながっているんだな~と感じさせられました。
初めに、大雨災害についてレクチャーしていただきました。
その後、架空の町A、Bに住んでいることを前提に、
気象情報をもとに、どんな行動を取るのか班で考えました。
各班とも、しっかり話し合っていたようです!
さらに、自分の家庭に置き換えて、
マイタイムラインを考えていきました。
各家庭の状況が違うので、この作業が一番難しかったようです。
最後に、西村さんから
宿題「家族の人に教えながら、マイタイムラインを完成させる」が出されました。
防災では
1 地域の防災リスクを知ること
2 どんな対応をしたらよいか防災の知識を蓄えておくこと
が大切なんだそうです。
能登半島地震でもたくさんの人が亡くなっています。
我が家の防災について、子どもたちと話し合っていただけると、いざという時に適切な行動がとれると思います。
以下のサイトにも防災について掲載されています。
ぜひご家庭でも、お話をよろしくお願いします。
気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/jma/index.html
くまもとマイタイムライン
https://portal.bousai.pref.kumamoto.jp/timeline/#/
NPO法人防災WEST
さらににぎわう運動場
今朝は、気温9℃
運動場をながめると、
昨日よりたくさんの子どもたちが運動場に出て、
遊んでいます。
ブランコや鬼ごっこ、サッカーなど、いろいろな遊びに興じています。
始業のチャイムが鳴ると、こぞって教室に帰っていきました。
すてきな子どもたちです。
今日は、くもりが続くのでしょうか?
金曜日が始まりました。
あとちょっとがんばりましょう!
6時間目
6時間目に、教室をのぞきに行くと、
1年生は、
わいわいがやがや、帰りの準備をしていました。
朝も帰りも、いつも楽しそうな1年生です。
校長室前から保健室前の掃除も、相変わらずがんばって掃除してくれています。
後期後半も、さらにぐんぐん伸びてくれることと思います。
2年生は、
帰りの会中でした。
係が進行し、先生がお手伝いしているようでした。
帰りの会の自主運営等、自分たちでできることが増えていくと、さらに楽しさが倍増します!
3年生に向けて、あと一歩がんばりしてほしいと思います。
4年生は、
書き初めをしていました。
担任の先生も自分の書き初めをしているようです。
やじ馬の子どもたち(?)が集まってながめています。
黒板には、
すてきな作品がたくさん貼ってありました。
4年生の教室に入ると、何故か、心地よいほんのりした温かみを感じます。
書き初めの「出発」のように、高学年に向けてさらにがんばって欲しいと思います。
期待しています!
久しぶりの朝のにぎわい
今朝は雨があがり、気温もある程度上昇しました。
太陽も照りだし、久しぶりに運動から子どもたちの声がしました。
サッカーに興じる子
鬼ごっこをする子など、楽しそうに遊んでいます。
鉄棒を見ると、
2人で夢中になって練習をしています。
今後、気温もあがり、天気はいいようです!
2日間、遊べなかった分、しっかり遊んでください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当