2018年7月の記事一覧

郡水泳記録会

郡の水泳記録会が湯浦温泉プールで行われました。
佐敷小、大野小、吉尾小、湯浦小、田浦小、津奈木小の5、6年生です。
子どもたちも一生懸命応援し、いいタイムを出せた子がたくさんいました。

応援、ありがとうございました。

町童話発表会

芦北町の童話発表会がありました。
大野小の子どもたちもがんばりました。
二人の児童が水芦の大会に出場します。


水泳教室

夏休みになりました。
今日は午前中、学校で水泳教室を行いました。
5・6年生は町の水泳大会があるので、出場する種目の練習をしました。

学年行事

古石交流館みどりの里で学年行事(全学年)が行われました。
 

ボルダリングをしたり。





低学年はドッジビー。


高学年はウッドバーニング。


そして、みんなでピザを作って食べました。

プール納めと交流会

酷暑のため、水泳大会は中止となりましたが、代わりにプール納めがありました。
吉尾小の子どもたちと一緒に遊びます。

熱中症対策として、PTA会長に協力していただき、黒いシートで日陰を作り、穴の開いたホースでミストのシャワーを浴びながら快適にプールをすることができました。





低学年のチャレンジです。プールの横を泳げるかな?


高学年はクロールや平泳ぎだけではなく、リレーなどとても盛り上がりました。
何とリレーのアンカーには渡邉校長先生も参加されました!


その後は水球をしました。


低学年はプールの後、吉尾小との交流会です。自己紹介や王様ジャンケンなど、とても楽しい時間でした。


最後にみんなでスイカを食べました。おいしかったです。


終業式


終業式で各学年の代表者が一学期の反省を発表しました。
みんな上手に発表できました。聞き方もばっちりです。


校長先生のお話です。
一学期はたくさんの行事がありました。
そして「命」を大事にすることをお話しされました。



大掃除です。隅々まできれいにできました。

酷暑の昼休み

今日の昼休みです。
あまりに外は暑いので、外遊びを中止し、涼しい教室でモノづくりをして遊びました。

ビオトープと一輪車

教室の前にビオトープができました。
カニやオタマジャクシがいます。

その向こうでは、さっそく子どもたちが一輪車の練習。
一輪車講習会で一輪車の楽しさに目覚めたようですね。

一輪車講習会

ベルマーク財団主催の一輪車教室がありました。いろいろな大会で何度も賞をとっておられるインストラクターの方が教えてくださいました。
ベルマーク教育助成団体 一輪車講習会ホームページへ

講師 鈴木奈奈さん 須郷真弥さん(一輪車インストラクター)による模範演技です。
一輪車のすばらしい演技に子どもたちも目が釘付けです。


まずは基礎から。姿勢が大事。




もうすでに乗ることができる子はいろんな技を教えてもらいました。


奈奈先生、真弥先生、ありがとうございました。


熊本の2校で一輪車教室(ベルマーク協会)

カルチャークラブ


大野小の特別活動のクラブ活動は、スポーツクラブとカルチャークラブがあります。
今日のカルチャークラブは、シャーベット作りでした。




救命法講習


授業参観後、連絡メールについてのお知らせ、部活動以降についての話があり、救命法講習が行われました。

命を守るために毎年行っています。




全校集会

陸上とバドミントンの表彰です。よくがんばりました。





校長先生のお話は、七夕の星のお話です。

緑の少年団

5・6年生は緑の少年団結団式がありました。
熊本県野鳥の会の会長の高野先生です。




忍者の森にあるみどりの教室で青空授業です。


バードウォッチングをしました。



(緑の少年団の活動が、7月7日の熊本日日新聞と広報あしきた8月号に掲載されました)