タグ:ICT

算数タブレット

1年生はデジタル教科書のフラッシュカード、そして算数セットの計算カード、さらに、算数タブレットを使用して計算の習熟を図っています。

ビスケット

高学年はまだビスケットにチャレンジしていなかったので、今日は雨で稲刈りが延期になったことで少しだけビスケットにチャレンジすることにしました。

花火をきれいに動かしたり、魚を網で捕まえるゲームや、落ち葉を箒できれいにするゲームなどを作っていました。

ビスケット

3・4年生でビスケットにチャレンジしました。

眼鏡を使って上手に物語を作りました。

ゲームを作った児童もいました。

1年生研究授業

一年生の算数のICTの研究授業がありました。

ロイロノートでカードをつなげたりして上手に発表ができました。

多様な考え

4年生は、算数の問題で全員が違う考えを出しました。

でも答えは同じです。

一人一人が自分の考えを上手に説明しました。

校外学習計画

6年生は自分たちで校外学習の計画をたてています。

四時間目にプレゼンでそれぞれ発表しました。

 

計算バトル

一年生は、計算で悪者をやっつけるゲームをしました。

足し算と引き算です。

みんなで協力してやっつけました。

研究授業

3・4年生の国語の研究授業がありました。

2枚のポスターを比較し、気付きをロイロノートで発表し合いました。

生活科

2年生は、育てている野菜をタブレットで映して、気付いたことをメモしました。

ロイロノートを使ってます

一年生はロイロノートも使ってます。

算数で自分の考えを画像で映し、提出してみんなでいろんな考えを発表し、共有しました。

上手に写すことができています。

スローガン

運動会のスローガンが決定しました。

運営体育委員会がロイロノートで発表しました。

各学級でスローガンを確認しました。

国語のグループ学習

新聞の全国紙と地方紙の違いの気付きをロイロノートでメモをし、それをグループでまとめています。

気付きのカードを送って、代表の児童がまとめて発表をします。

 

カードにカードを入れる

3年生は、ロイロノートでカードの中にカードを付箋のように入れました。

いろんな気付きをロイロノートに記録し、みんなで共有することができます。

 

音声入力の練習

2年生ではロイロノートで音声入力の練習をしました。

自分の日記の絵を写して、日記を読んで音声を入力します。

入力したものをみんなで聴きました。

空書き

通常の授業が始まりました。

デジタル教科書を使って、国語リーダーが漢字の学習を進めます。

デジタル教科書の動画に合わせて空書きしてみんなで一緒に書き順を確認します。

 

調査報告書

5・6年生は今日で調査報告書を全員が発表しました。

それぞれいろんなことを調べていて聞いている方も勉強になりました。

 また、カンボジアについて調べたことも発表しました。

 

 

 

授業参観

5・6年生は調査報告書の発表です。

自分で興味あることを調べてプレゼン形式で発表しました。

1年生は、おむすびころりんの劇を披露しました。

「おむすびころりん、すっとんとん!」

2年生は、算数の授業で自分の考えを発表しました。

 

eライブラリ

学習内容を確認するためにドリル学習として、eライブラリを活用しています。

できたところは記録として残ります。

ネット環境があれば家でも取り組むことができます。

授業参観

今日から三日間、授業参観と個人面談が行われます。

3・4年生は自分が一学期に学んだことをプレゼン形式で発表しました。

研究授業

3・4年生は国語の研究授業をしました。

ロイロノートを使って新聞記事から夏の文章や俳句を作りました。

 

動画で撮影

3・4年生は発表の練習をしています。

ペアを作ってお互いに発表の様子を動画で撮影し、上手にできたかどうかを確認しました。

研究授業

5・6年生は、国語の研究授業がありました。

新聞やタブレットを使っての授業でした。

お店の工夫

3年生の社会ではロイロノートを使って、お店の工夫を発表しました。

「駐車場がある」

「半額のシールを貼っている」

「おかしのコーナーがある」

「試食がある」

など、お店にはお客さんが来るためにたくさんの工夫があることがわかりました。

新聞の秘密の発表

新聞の秘密を見つけてロイロノートで発表しました。

たくさん見つけてカードをつないで、カードに気づきを記入し、次々に発表できました。

スピーチ

4年生は、国語のNIEスピーチで、発表をロイロノートで動画に撮り、それぞれ自分の発表を確認しました。

「声が小さかった」「姿勢はいい」など自分のスピーチの振り返りができました。

こそあど言葉

3年生は、こそあど言葉の文章を自分で作ってロイロノートでお友だちに送りました。

お友だちが作った文章に、花丸をつけてくれる子もいました。

4年理科

ツルレイシの茎の長さを調べました。

電池を使った回路をロイロノートで発表しました。

心の絆を深める集会

心の絆を深める集会がありました。

今年度は新型コロナウイルスの影響で全校児童が集まることはできなかったので、各学級で心の絆を深めるための宣言を動画を撮り、それを教室で流すことにしました。

 

校長先生のお話です。

各学級の発表です。

全校体育

雨で外が使えなかったので、全校体育はあしきた体操の練習をしました。

運営体育委員会の動画を真似して体操をします。

少しずつできるようになりました。

調べ学習

5・6年生は国語のレポートに図書室の本で調べたり、タブレットのネットで調べ学習をしています。

児童会目標

今年度の児童会目標を、運営体育委員会が発表しました。

いかけよう 自分の目標

おくの人と 助け合おう

ばそう 大野っ子のよさ

 

具体的な活動目標もプロジェクトで発表しました。

 

最後に、感想交流をしました。

 

長さ調べ

3年生は長い巻き尺を使って、学校のいろんな場所を測りました。

予想と違っていたり、予想通りだったり。巻き尺はいろんなところが測れることを知りました。

測ったところをグループで発表しました。

全校体育

今日は全校体育で運営体育委員会が動画撮影したあしきた体操と、くまモン体操をしました。

歯磨き講習会

1年生は保健の山﨑先生による歯磨き講習会がありました。

磨き残しがないように歯ブラシを使って練習をしました。

空書き

国語では、国語リーダーが中心になって、デジタル教科書を使ってみんなで漢字の書き順を確認しています。

画面と一緒に「空書きをしましょう」というリーダーの言葉とともに空に向かって漢字を書きます。

あしきた体操

今日の全校体育はあしきた体操でした。

雨が降っていたので各教室での全校体育です。

運営体育委員会があしきた体操をロイロノートの動画で撮り、それをお手本にして各学級で観ながら体操をしました。

2年生でロイロ

2年生は算数の時間、ロイロノートを使って発表しました。

久しぶりのロイロノートでしたが、上手に操作できました。