ブログ

2021年3月の記事一覧

保護者のみなさま、ありがとうございました。

 本日は予定していた授業参観が出来ず、学級懇談会のみとなってしまいました。そこで、今日の全学年の様子をお伝えしたいと思います。

 1年生は体育で「しっぽ取りゲーム」を楽しんでいました。お尻の赤い鉢巻きをめがけ、手を伸ばし、見事何本も取った子もいました。

 2年生は図工で「わくわくすごろく」で盛り上がっていました。中には「プールで泳いで水が鼻に入った、1回休み」など、面白い「指令」が組み込んでありました。

 3年生は授業でタブレット学習をした後、ていねいに「充電保管庫」になおしていました。6年間持ち上がりで使うタブレットです。大切に使ってください。

 4年生は「1/2成人式」が行われました。保護者の方々に見ていただけなかったのは残念でしたが、全員の「夢」が詰まったタイムカプセルは、無事給食室の裏に埋蔵?されました。10年後が楽しみですね。

 5年生は卒業式に参加できないので、メッセージビデオの作成を行っていました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めています。どんなビデオになるのか、今から楽しみです。

 6年生は習字の時間でした。書いているのは「希望」の2文字。次の中学校生活にみんな期待しながら、気持ちを込めて集中しています。あと13日です。さびしいけど・・・。

 午後からは各学級懇談会を開催しました。今年1年、コロナ対策で通常通りに出来ませんでしたが、PTAの方々には本当にお世話になりました。お陰様で、子どもたちは笑顔を絶やさず、毎日頑張ってくれました。今後とも、小野部田小学校と子どもたちをよろしくお願いします。