2020年9月の記事一覧
秋の風は「色なき風」
毎朝、同じ時間帯に同じ場所で子どもたちの登校を出迎えていると、季節の移り変わりが肌で感じられます。田んぼの稲穂もしっかりと実がついているのでしょう、朝露に濡れた頭を垂れて収穫を待っているようです。そろそろ次は、私の好きな「曼珠沙華」の出番でしょうか?
さて、週末の疲れも感じられず、子どもたちは相変わらず元気です。いつもより早めに教室へ移動すると、チャイムと同時にトイレで声がします。「さっきも並べたのに・・・。遅れる、遅れる!」とあわてて教室へと走り去りましたが、なんと、きれいにトイレのスリッパを並べてくれたのです!!。感激!!!「誰かのために行動できる力」、今の内にしっかりと身につけてください。
2年生は体育の授業に出発したあとでした。体育館でドッジボールでしたが、誰もいない教室をのぞいてみると・・・・。
・・・OKです。きちんとたたんで机の上に整理されています。Goodjob!!!
3年生は理科でしたが、校内で「生き物のすみか」を探索しているようです。
男の子が、グラウンドの端のプールくらいから校長室の前まで、ずっとダッシュでバッタを追いかけてきましたが、最後は逃げられてしまったようです。う~ん、残念! 時には努力が報われないことも・・・。でも、「ナイスチャレンジ!!」です。
4年生は社会の授業でしたが、水道の前でホースをバケツに突っ込み、何か悪戦苦闘????。
なんと「通潤橋」について学習していました。うまく水を通すことはできなかったようですが、約160年も前に「サイフォンの原理」を知っていた布田保之助さんや、今みたいにゴムやプラステッイク管がない時代に、しっくいと石管だけで水を通した肥後の石工技術者集団「種山石工」の技術力の高さもぜひ、学んで欲しいと思いました。社会科見学旅行で実際目にできなかったのが、とても残念で申し訳ないと思いました。4年生のみなさん、ごめんなさい。
最後に、以前もお願いしました、う歯の治療です。
ご覧のように、まだ治療率は30%に届かない程度です。何度も言います。「う歯は治療しないと絶対に治りません!!。」どうぞ、各ご家庭で対応をよろしくお願いします。