ブログ

2021年9月の記事一覧

審議員授業参観

今週の月曜日に、夏休み明け初めての宇城市の審議員の先生による授業参観がありました。今回は2年生の算数と6年生の国語の授業をみてもらいました。2年生は「7+12+8を簡単に計算するしかたを考える授業」6年生は「時代や世代で言葉が変化することを理解する授業」がそれぞれ行われました。子供達の思考を揺さぶるとてもいい授業でした。

鉄眼禅師の生き方に学ぶ

今日1時間目に5年生が道徳の授業で「版木は生きていた」の授業を行っていました。この教材に出てくる鉄眼禅師は小野部田の三宝寺の方で、5年生も3年生時に総合的な学習の時間で勉強済みです。地域の偉人が道徳の教科書に出てくることに誇りを持つとともに鉄眼禅師の尊い生き方に学んでもらいたいものです。