PTAからのお知らせ
1020 不審者や交通事故への注意喚起(PTAの部屋)
9月になり、人吉市内で不審者に係る事案が4件発生しています。今のところ被害を受けた児童生徒はおりませんが、注意喚起をお願いします。熊本県警によると、県内の「わいせつ・声かけ」事案は7月以降、月別の集計で前年度を上回っているそうです。今年の認知総数は706件で、中学生以下が311件(4割)を占めているそうです。
飲酒運転をはじめ交通事故等が多発しています。特に、夕方は車を運転する人からは、歩行者は見えにくくなります。お子様には、運転手の視点からの言葉かけをお願いします。熊本県警によると過去5年間の交通事故の死者287人中、10月に最多の40人が亡くなられているそうです。県警は、15日(土)に歩行者の反射材活用や車のヘッドライトの早めの点灯を促す「ひのくにピカピカ運動.pdf」を始めるとのことです。
おくんち祭神幸行列に参加(PTAの部屋)
今年は3年ぶりに人吉三中PTA主催のもと、おくんち祭の神幸行列に参加してきました! 小学生もたくさん参加してきましたよ~。
まずは、中学生の梅娘からです。みんなとても美しく、いい表情ですね~。
中学生により篠笛演奏です。たくさん練習してきたんでしょうね! 美しい演奏でした!
小学生の出番です! 重い神輿をかついでいる大人たちにしっかり風を送って涼しくしてあげてね! 大きな団扇でがんばって扇ぎました。
最後はみんなでばんざーい! みんなの心が一つになりました。3年ぶりの神幸行列参加でしたが、早くこのような地域の伝統行事にどんどん参加できるような世の中の流れになるといいですね!
ご参加いただいた保護者の皆様、子どもたち。お疲れ様でした!
1003 地域の方々に支えられている大畑っ子 パート2
1001 地域の方々に支えられている大畑っ子(PTA)
2022/10/03
10月1日(土)朝8時から、大畑校区シニアクラブの皆様に先週の台風で倒れかけていた元バス停を撤去していただきました。
地域の方々は、「子どもたちの安全や健康のために何か協力したい。」という思いを常にもっていただいています。今までも運動場の大木を撤去していただいたこともありました。
当日は、8人の皆様に撤去作業をしていただきましたが、撤去に要した時間は1時間弱でした。段取りとチームワークのよさが輝いていました。
大畑っ子は多くに皆様に支えられて充実した学校生活を送ることができています。本当にいつもありがとうございます。
以下に動画を紹介します。(14')
交通安全情報(PTAからのお知らせ)
熊本県警察本部交通企画課から情報提供がありましたのでお知らせします。大畑っ子の大切な命を守るために、ご家庭でも定期的に自転車の乗り方についてお話ください。
0922 地域とともにある大畑小(PTAの部屋)
2022/9/22
本日、大畑駐在所の福本さんがペットボトルのキャップを持参して来校されました。本校のボランティア委員会がペットボトルキャップ回収の活動をしていることをご存じだからです。
このように、福本さんは頻繁に学校や子どもたちの学習の様子を見に来ていただいています。また、「台風の被害はどうでしたか」と心配までしていただきました。
最近、人吉市内での不審者事案が多いため、校区内の巡視にも力を入れたいと言うことでした。本当にありがたく思います。大畑小学校は多くの皆様に支えられていることを感じます。
写真は福本さんから本校職員がペットボトルキャップを受け取るところです。
令和4年度 熊本大学スケッチ大会(参加費無料)
9/25 地域の学習支援プロジェクト
感染症対策継続中です
各教室に換気の仕方についての掲示物を掲示し、どの教室でも共通して感染症対策ができるように取り組んでいます。以下は、その内容です。裏面には、熱中症の応急処置を載せています。
【子どものサイン発見チェックリスト】学校と家庭が協働したいじめ防止対策(PTAの部屋)
2022/9/7 PDFはこちら(家庭用チェックリスト(H28.11改).pdf)をクリック
1学期は「紙媒体」でのチェックリスト配付でしたが、今回は「安心メール」にアンケートを添付しますので、そちらで回答をお願いします。
学校運営基本方針〔R6大畑小グランドデザイン)
(グランドデザインとは)
PTA新一年生への情報提供
学校評価結果は「学校概要へ移動」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
児童の欠席等の連絡
こちら↓ ↓ ↓
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 永田 博弥
運用担当者 教頭・担当者