ブログ

小天っ子の活躍

本 オレンジてんてん読み聞かせの会

26日(木)今年もオレンジてんてんの皆様に読み聞かせ会を開催していただきました。今年は、5名の方にお手伝いいただき、読書の秋を楽しみました。

内村様

神永様

樋口様

石川様

パネルシアター「くもの糸」

原 様

手遊び

 低学年と高学年に分かれて、発達段階に応じた選書で、本の楽しさを実感しました。小天っ子の聞き方上手をほめていただき、うれしい時間となりました。

最後は、子供たち一人ずつ、チューリップの球根をいただきました。球根を植え、読書の楽しさも一緒に育てていきたいものです。

オレンジてんてんの皆様、ありがとうございました。

0

キラキラ 学校代表で頑張りました!(陸上記録会)

競技のがんばりはもちろん、

応援は玉名市№1!

12日(木)4年ぶりに玉名市の小学校陸上記録会が行われました。久しぶりの行事で、どうなることかと思っていましたが、子供たちは競技にも応援にも頑張り、学校代表としての立派な姿を見せてくれました。本部席から見ていても、みんなで応援に頑張る姿が際立っており、誇らしく思いました。

今日は、玉陵中学校の3年生で、先日全国大会の100m走で全国2位のタイムで入賞した山口君が、デモンストレーションで100mの走りを見せてくれました。子供たちにとって、貴重な経験となりました。

今後の活躍にも期待!

次々とグラウンドで競技が行われる中、小天っ子は応援席からみんなで声援を送りました。代表選手のみんなも、これまでの練習の成果を出すことができました。保護者の皆様のご声援もありがとうございました。5・6年生の皆さん、よく頑張りましたね。

0

鉛筆 国語科授業(1年生)

29日(金)1年生の国語科の授業が行われ、校内の先生方が子供たちを見守りました。

「うみのかくれんぼ」の学習で、「(教材分のを読んで)一番のかくれんぼめいじん」を考える学習でした。シートに書いたり話し合ったり、ときにはその生物になって、動作化してみたりして、自分の考えをお友達と伝え合うことができました。

1年生はよく考えて発言したり、友達に伝えたりしているなと感心しました。これからも、学習を積み重ねていってほしいと願っています。1年生の皆さん、よく頑張りましたね。

0