2023年10月の記事一覧
6年生修学旅行へ向けて心を込めた平和集会
6年生は長崎修学旅行における平和集会を心を込めて行うために、学習や練習を行っています。
平和の尊さを改めて重く受け止め、自分たちが平和の守護者となるべく学習を積み重ね、長崎へ向かいます。
算数科授業の授業研究会
10月27日(金)、1年生の算数科研究授業の授業研究会を、左村良一校長先生を講師として迎え行いました。
児童の主体的に考えを交流する協働的学びの質の高さや、数学的思考をどのように学習の中で養うか大いに学ぶことができました。
1年生の算数科研究授業
10月27日(金)、1年生の算数科研究授業を行いました。
普段から自分で考えたことを友達と交流して伝え合うなど協働的な学習を進めています。
1年生児童はタブレットを有効に使い、ひきざんについてどのようにしたらよいか考えを深める学びをしていました。
稲刈り
西田さんのご指導のもと、
黄金色にしっかりと実った田んぼで、
稲刈りを行いました。
ご協力頂いた保護者や学校応援団のボランティアの方々たいへんありがとうございました。
Happy Halloween!
10月25日(水)、放課後こども教室でハロウィンイベントがありました。
こどもたちは、かわいい衣装に身を包み、trick or treat!と周囲の人に言って楽しんでいました。
treatということでお菓子ももらうことができましたね。
外遊び
10月25日(水)、昼休み今日も元気に外で遊んでいます。
4年生算数科授業
10月25日(水)、4年生算数科授業の様子です。
ジャックオーランタンの誕生日紹介
ジャックオーランタンの誕生日紹介を増田先生が掲示されています。
1年生算数科授業
10月25日(水)、1年生は算数科授業で、11-7の計算の仕方について考え、友達と説明し合いました。
南関町の寺田哲也指導主事の来校で、授業を見てアドバイスをいただき、授業改善を進めています。
2年生がオンラインで南関第三小学校の2年生に音読劇を披露
10月25日(水)、2年生がオンラインで南関第三小学校の2年生に音読劇を披露しました。
表現力も豊かにや音声も大きくなり立派に披露できました。
音読劇の後は三小の2年生から、返しの言葉を受けてとてもよかったです。
また、南関三小の2年生の発表を聞くことができ、普段は聞くことができない発表を聞くことができました。
その後は、フリートークとして発表に関することや学校生活での学びについて話をすることができ有意義な
オンライン学習となりました。
6年生の掲示
6年生の掲示
3年生理科授業
10月23日(月)、3年生は理科授業で、地面のようすと太陽について勉強しています。
カワニナがやってくる
10月23日(月)、今年も4年生が総合的な学習の時間で、蛍の幼虫の飼育に取り組みます。
その前に、まず、カワニナの飼育をすることになりました。
オンラインで、鹿島建設技術研究所のリン先生にオンラインで、鹿島環境エンジニアリング 瀬戸口さんとともに、カワニナや蛍のことについて聞いたり、育成方法について教えていただいたりしました。
その後、蛍の幼虫を飼育するための飼育セットを搬入していただき、カワニナを入れていきました。
4年生で大切にお世話をしていきます。
また、いつも多大な援助をいただいているエコアくまもとから、立川専務と佐野さんにもお越しいただき、
今年の蛍の幼虫を飼育することを通じての環境教育がスタートしました。
逆上がり器きれいに仕上がる
10月23日(火)、ずっと大切に使用していた逆上がり器ですが、朽ち果てていくものを用務員さんの岡本さんに補修をしてもらっていました。
このたび、板も朽ち果ててしまったので、岡本さんが板から新調しリニューアルの作業をされました。
大変ありがとうございます。
6年生歴史の勉強
6年生は歴史の勉強をしています。
さあ誰がどんな業績を残してきたかわかるかな?
6年生修学旅行へ向けて折り鶴制作進む
6年生は11月の修学旅行へ向けて、平和の尊さを祈念するために、
折り鶴制作制作を進めています。
長崎での平和集会で、鎮魂の思いを込め、世界平和を希求して奉納します。
4年生書写授業で大里 耕守先生講師に
10月20日(金)、4年生書写授業で前南関町教育長で書道の達人である
大里 耕守先生に講師できていただきました。
こどもたちは、大里 耕守先生の書に感心し、
自分たちも書いてみたいという意欲を高めていました。
その後の個別指導でも大変お世話になりました。
1年生国語科授業
10月20日(金)、1年生の国語科授業の様子。
本の紹介をして、感想を伝えたり、質問をして答えたりしています。
みんないい姿勢で集中して友達の発表を聞いています。
5年生算数科授業
10月20日(金)、5年生算数科授業の様子。
家でも復習をしましょう。
3年生社会科授業
10月20日(金)、3年生社会科授業の様子。
複式学級の2,3年生のうち、3年生を6年担任の廣田先生が受け持って教えています。
校区の様子を学習しています。
きれいなお花を頂きました
学校運営協議会委員の釘崎さんからきれいなお花を頂きました。
今年のPTA秋祭り
令和五年度のPTA秋祭りもたくさんのご協力のおかげで大盛会の楽しい活動となりました。
大変ありがとうございました。
習字の先生に大里前教育長
4年生の習字の先生として南関町の大里前教育長に来ていただきました。
大里先生のお手本には感心のどよめきと感嘆の声があふれていました。
5年生が案山子を立てました
5年生が案山子を立てました。
もち米を育てている田んぼ用に案山子を制作。用務員の岡本さんに補強してもらい、
西田さんの指導のもと収穫に向けて立派な案山子が稲穂を守ります。
Enjoy! 秋祭り
1年生鉄棒
10月19日(木)、1年生が一生懸命鉄棒を頑張りました。
PTA秋祭り
10月18日(水)にPTA秋祭りが実施され、たくさんの保護者や地域のボランティアの方々のおかげで、
子供たちが秋を感じてたくさんの活動をすることができました。
準備段階から、PTAひまわり部、放課後子供教室スタッフの方々と、学校応援団の地域学校協働活動として、
たくさんの方々の力を結集していただき、子供たちが秋を感じて、縦割り班でふれあいながらつながりを強くしていく行事となりました。
今年は、昨年より一つ多い5つのブースで子供たちはいろんな活動を楽しむことができました。
射的、輪投げ、おかしつり、金魚すくいにスライム作りと、各ブースどこも縦割り班で仲良く
上級生は下級生を助け、教えながら素敵な時間を過ごすことができました。
途中からはトッパ丸も参加して一緒に楽しみました。
最後の児童代表のお礼の言葉を、6年生の田中君が立派に堂々と伝えることができました。
図書・放送委員会の発表
10月17日(火)、すくすくタイムで図書・放送委員会が発表しました。
その後、小竹 彩惟さんが標語の発表、坂田くんが作文の発表をしました。
ハロウィンの絵の掲示
2年生と3年生のハロウィンの絵が
掲示されています。
NIE実践~4年生新聞を読む
10月17日(火)、4年生がNIEの取り組みとして、南関第二小学校に7誌来ている新聞を読み自分の興味が高まる記事を探しました。
このあと、記事の紹介をするためにワークシートにまとめる予定です。
4年生朝の会で朝の歌
10月17日(火)、4年生の朝の会での朝の歌の様子。
パプリカをうたっています。
4年生算数科授業
10月16日(月)、4年生の算数科授業の様子です。
南関町教育委員会の寺田指導主事にもお世話になっています。
5年生算数科授業
10月16日(月)、5年生の算数科授業の様子です。
グラウンドの草取り
すぐにグラウンドに草が生えてしまうのですが、
全校児童で朝からのボランティア活動で
草を取り自分たちが使うグラウンドをきれいにしています。
人権学習事前研究会
10月13日(金)、人権学習の事前研を行いました。
外遊びの様子
10月13日(金)、昼休みの外遊びの様子です。
いっしょに読もう!新聞コンクール
いっしょに読もう!新聞コンクール
南関第二小学校では、4~6年生が取組応募しました。4人が全国審査に進む優秀作品(県賞)を受賞しました。
おめでとうございます!!
4年 小竹 彩惟さん
5年 江口 未桜さん
6年 猿渡 可菜さん
6年 園林 華凛さん
3年生理科授業
3年生が理科授業で太陽の観察をして、動きを学んでいます。
藤井聡太八冠達成見出し一面に並ぶ
藤井聡太八冠達成が新聞の一面に揃いました。
南関第二小学校では、NIE(Newspaper in Education) を通して、「夢を実現し 未来を創る 熊本の人づくり」実現を図る教育を進めています。NIEに参加しているので、一定期間新聞を7誌頂くことができます。
見出しを比べてみるだけでも勉強になります。児童は、気になった記事を探して感想を書くなど学習を進めています。
R5熊本県教育長メッセージ(小学生用) 小学生のみなさんへ~不安やなやみは相談しよう~
R5熊本県教育長メッセージ(小学生用) 小学生のみなさんへ~不安やなやみは相談しよう~について、
全校児童に配付しています。
気になることは、いつでも担任の先生や学校の職員にご相談お願いします。
R5熊本県教育長メッセージ(小学生用) 小学生のみなさんへ~不安やなやみは相談しよう~.pdf
プロジェクト「心・体部」の掲示です
プロジェクト「心・体部」の掲示です。
3年生大豆を育てて収穫
10月12日(木)に3年生が種まきをして育ててきた大豆の一部を収穫し、枝豆を家庭科室で作りました。
3年生は収穫したもぎたての枝豆を調理して職員室に持ってきてくれました。とても美味しかったです。
大豆の品種の違いで味にもそれぞれの特徴がありました。
家庭にもたくさん持って帰ったので、味わってください。
6年生体育授業
10月12日(木)、6年生が体育授業でハードルに挑んでいます。
秋晴れのもとの5年体育の授業
10月12日(木)、秋晴れのもと5年生が体育授業で頑張っています。
3年生の書写
3年生の書写の授業の様子です。
4年生の授業
4年生の授業の様子です。
ネズミのハンバーグ
毎週水曜日はHappy English Day
10月11日(水)、毎週水曜日はHappy English Day!
お昼の放送ではコリーン先生との英語での会話をしました。
弘済会から学校奨励金を頂きました
10月10日(火)、弘済会から、県下で研究推進等頑張っている学校に給付される
学校奨励金を頂きました。講師招聘を進めたり、研究推進に必要な物品を購入していきます。
後期始業式
10月10日(火)、南関第二小学校で後期の始業式を行いました。
校長先生からは、「相手意識」を大切にして、これからも
考える力、協働する力、がんばり抜く力を育てていこうというお話がありました。
続いて、プロジェクト「学び部」から、相手意識を持ってやり取りをすることや、
相手に伝えることの大切さ、伝えるときに大事にしたいことなどを話しがありました。
プロジェクト「心・体部」からは、
感謝の心を伝えていこうというお話がありました。
終業式がありました
10月6日(金)に終業式を行いました。
学年代表で前期を振り返ってできてよかったことや頑張ったことを堂々と発表しました。
校長先生の話の後に、校歌斉唱、学年代表の発表を聞いて自分の感想や考えたこと、感想などのお返しを全校児童の前で発表し伝えていきました。
10月10日(火)の後期始業式で元気に集まり頑張っていきましょう。
外遊び
10月6日(金)、昼休みに楽しく元気に外遊びを楽しみました。
3年生が理科授業で育てたひまわりの種を先生たちにプレゼント
10月6日(金)、3年生は理科授業で育てたひまわりの種を先生たちにプレゼントしてくれました。
来年植えて大きなひまわりを咲かせたいです。
5年生理科授業
10月6日(金)、5年生は理科授業で川の流れを勉強しています。
4年生国語科授業でごんぎつね
10月6日(金)、4年生は国語科授業でごんぎつねを勉強しています。
外遊び
10月5日(木)、元気に外で遊んでいます。
5年生図工で
5年生図工で
片山先生と菱木先生に絵画指導を受けました。
6年生が図工の学習で野外自然の中で造詣
5日、6年生が図工の学習で野外自然の中で造詣を楽しんで行いました。
カルビー出前授業
5日は、カルビー出前授業を1.2年生でしていただきました。
ほうれんそうシューマイ
今日はほうれんそうシューマイです。
美味しそうですね。
中学生が放課後子供教室にやって来た
中学生が放課後子供教室にやって来た。
毎週水曜日はHappyEnglish Day
毎週水曜日はHappyEnglish Day
4年生は算数科授業でそろばんについて学ぶ
10月4日(水)、4年生は算数科授業でそろばんについて学習しました。また、地域学校協働活動ボランティアの方にも協力いただき、子供達が学ぶ保障ができています。ありがとうございました。
6年生は社会科授業で江戸時代の教育について学ぶ
10月4日(水)、6年生は社会科授業で江戸時代の教育について、タブレット端末で受け取った資料から気づきを出し合い、その後、寺子屋、藩校、私塾について調べ学習を通して、その特徴を学習しました。
また、南関町教育委員会の寺田指導主事に指導を受け、授業改善を進めています。それが子供達の学ぶ意欲を高め、進路・学力保障につながっています。
昼休みの外遊び
10月4日(水)、昼休みの外遊びでジャングルジムで遊ぶ様子です。6年生が一緒に遊んでくれています。
5年生算数科授業で分数の学習
10月4日(水)、5年生は算数科授業で、少数や整数を分数に直す学習をしました。
いろんな考え方をしながら、どうすればいいのかまとめていきました。
1年生鉄棒の練習
10月4日(水)、1年生は体育の授業で鉄棒の練習をしています。
岡本先生が補習してくださったさかのぼり練習機もきれいになっています。
4年生英語科授業で対話
10月4日(水)、4年生は英語科授業の冒頭の時間で、簡単な会話を次から次へと笑顔で行いました。
中学生が放課後子ども教室にやってきた
10月4日(水)、南関中学校から南関第二小学校の放課後子ども教室に中学3年生がやってきて、子供達と遊びました。
おにごっこをして、中学生がおにになったりと、追っかけられたりしました。
6年生体育科授業でハードル
10月3日(火)、6年生は体育科授業でハードルをしました。
3年生の複式学級国語科授業
10月3日(火)、3年生は国語科授業で、文のつながりについて考えました。
楽しく外遊び
10月3日(火)、昼休みに楽しく外遊び。
だいぶ涼しくなってきました。
6年生は修学旅行へ向けて学習
10月3日(火)、6年生は長崎修学旅行へ向けて平和学習を行いました。一人一人テーマを持って調べ学習をして、それぞれ発表をしていきます。
1年生音楽科授業
10月3日(火)、1年生は音楽科授業でけん盤ハーモニカとてっきんの練習をしました。
6年生英語科授業で振り返り
10月3日(火)、6年生英語科授業で振り返りをしています。
2,3年複式学級算数科授業で3年生が考える
10月3日(火)、2,3年複式学級算数科授業で、樫原 泰史先生の指導のもと、コンパスの使い方について考える授業をしています。
2,3年複式学級算数科授業で丸付け
10月2日(月)、2,3年複式学級算数科授業で永杉先生にまるつけしてもらっています。