学校生活の様子

2020年12月の記事一覧

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月14日(月)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝の登校。今日は縦割班の8班があいさつ運動を行いました。寒さに負けず、元気な温かい挨拶ができていました(^^)/

 

花丸4年生はタブレットパソコンを使ってプログラミング学習をしていました。プログラミング的な論理思考を使って、工夫した作品を作り上げていました(^^)/

 

花丸1・2年生は体育「跳び箱・マット運動あそび」を学習していました。跳び箱の跳び方も、随分上達していました(^^)/

 

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月11日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸金曜集会は「やまびこ集会」(学年の学習発表)でした。2年生が、コミュニティーバスに乗って、公共施設(図書館、恐竜博物館)に行った学習をまとめて、発表をしました。映像やクイズを入れるなど工夫した発表ができました。聞く側からのお返し感想も立派でした(^^)/

 

花丸5年生は社会科「水産業」の復習をしていました。習ったことをしっかり押さえて、次学期につなげましょうね(^^)/

 

花丸6年生は「版画カレンダー」の配付準備をしていました。「版画カレンダー」の作成と配付は、本校が開校してから、学校と地域の絆を深めるためにずっと続けられてきました。お世話になった方や、校区にお住いの独居老人のお宅に、合計300枚をお届けしています。経費は御船町社会福祉協議会様、青少年健全育成会議七滝中央支部様にご支援していただいています。子供たちが作った版画カレンダーを飾って、よいお年をお迎えください。校区の皆様の健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます(^^)/

 

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月10日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝の登校。今日は宮川一幸町議と井藤はづき町議が安全指導のお手伝いをしてくださいました。いつも子供たちを温かく見守っていただきありがとうございます(^^)/

 

花丸朝から雲がきれいでした!「なんだっけ、あの雲の形。なんて言うんだったっけ・・・」(このセリフが誰か分かる人はスゴイ)雲の形、知っている人は教えてください(^^)/

 

花丸地域の方から、大量の「にんじん」をいただきました。給食室で大切に使わせていただきます。新鮮でおいしそう。大変ありがとうございました(^^)/

 

花丸1・2年生は体育で「にんじん修行・・・」でなく「にんじゃ修行」をしていました。みんなでまず回転感覚をつかんでいました。その後それぞれの場で、場に応じた動きを発揮していました(^^)/

 

花丸6年生は家庭科「まかせてね 今日の家事」で調理実習をしていました。班でメニューから考えて、協力して調理に取り組んでいました(^^)/

 

花丸「火災避難訓練」をしました。1分53秒で素早く集合完了!!さすが、素早い!少ない!校長先生から、火事を起こさないために大切なことのお話をしていただきました。空気が乾燥する季節です。火の元にはくれぐれも注意しましょう。決して「まかせてね 今日の火事」にならないように!

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月9日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸4年生は理科「ものの温度と体積」の学習をしていました。鉄球を温めて、輪っかに入るか実験をしました。実験中に「うぉー!」と歓声が・・・。結果はどうだったんでしょうか(^^)/

 

花丸5時間目は、1・4・5年生が国語をしていました。1年は「おかゆのおなべ」、4年は「プラタナスの木」、5年は「やなせたかし~アンパンマンの勇気」です。どの学年も、しっかり考えて、発表することができていました(^^)/

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月8日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸火曜集会では、放送委員会から「放送を聞く時のマナー」等について発表がありました。正しい例と悪い例をミニミニ劇を使って説明をしました。放送をしっかり聞けるようにしましょうね(^^)/

 

花丸4年生は国語「プラタナスの木」の学習をしていました。「発表の話型」を使って、しっかり話合い活動ができていて感心しました(^^)/

 

花丸お昼休みは児童会の企画による全校レク「キックベースボール大会」が開催されました。ゲーム中、上級生が下級生にルールを教えたり、励ましたりする場面が多くあり、全校児童の絆がますます深まりました(^^)/

 

持久走大会を開催しました!!

お知らせ12月6日(日)、「持久走大会」を開催しました。

花丸すがすがしい快晴の青空のもと、「令和2年度 持久走大会」を開催しました。本校は、平成22年度より、校区の道路をコースとして使用しています。子供たちの元気な姿を、校区の多くの皆さんに見ていただきたいという願いを込めています。今年も沿道から多くの地域の方が応援をしてくださいました。また、交通安全協会や防犯ネットワークの方々が、児童の安全確保にご協力をしてくださいました。多くの方に支えられ、子供たちは師走の街道を、気持ちよく駆け抜けることができました(^^)/

 

花丸PTAで「門松づくり」をしました。野口大樹PTA会長を中心に、門松を作っていただきました。お正月に向けて、校門の両脇に立派な門松を立てることができました(^^)/

 

花丸 6年生が「新風太鼓『響』」を地域や保護者に披露しました。今年はコロナ禍で地域のお祭りが中止を余儀なくされ、本校の伝統芸能を発表する機会が少なくなりました。地域や保護者に向けて、息の合った素晴らしい演奏をしてくれました(^^)/

 

花丸今年は「もちつき会」が中止となりましたが、5年生が心を込めて育てた「もち米」をお配りました。また、給食の先生と青少年健全育成会議七滝中央支部様のご協力で、このもち米を使った「七滝中央小 特製おこわ」も作っていただき、お届けすることができました。おいしい、もち米と特製おこわを食べて、良いお正月をお迎えください(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月4日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝のランニング。本年度は「コロナ禍」の中での体力向上の取組として、例年行っている「朝のランニング(ぐるぐるランニング)」を約1か月早く始めました。子供たちは音楽がかかると運動場を元気よく走ります。約3か月におよぶこの取組で子供たちの体力も高まったようです。12月6日(日)は、いよいよ「持久走大会」。開催判断につきましては当日HPにてお知らせいたします。地域の方の温かい応援お待ちしています(^^)/

 

花丸1・2年生が学校体験農園で「玉ねぎ植え」を行いました。地域の方々に植え方のご指導に来ていただき、2200本もの玉ねぎの苗を植えることができました。子供たちは大変手際よく植え、あっという間に黒いマルチの上に、緑の苗が並びました。1年生のある子は、「チェック係」を特にがんばり、1本1本「OK!OK!OK!・・・(2200回)」と指さしながらジャッジをしていました。来年6月に玉ねぎを収穫します。収穫が楽しみですね(^^)/

 

 

花丸3~6年生は「熊本県学力・学習状況調査」(熊本県教育委員会)を頑張りました。シーンとした教室の中で、解答用紙の上を鉛筆が踊るように動いていました。【注】正解を書いていたのか、ただ踊っていただけなのかは未確認(*^^*)

今日のダジャレ・・・「熊本県の問題は、熊も解けん!」

 

花丸お昼休みに6年生による「七滝中央小パーク」が開かれました。6年生が在校生との思い出作りや絆を深めるために学級会で話し合い実現したものです。6年生が遊びやゲームを企画し、準備から運営までしました。6年生のおかげで、みんなが喜ぶ、ステキな時間となりました。「七滝中央パーク」は来週も開かれます(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月3日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝の運動場。体育主任の先生が、朝早くから「朝のランニング」と午後の「持久走大会試走」の準備をしてくださっていました。環境をしっかり整えてもらっているので、子供たちははりきって体力づくりに臨んでいます。朝のランニングも頑張っていました(^_-)-☆

 

花丸1年生と3年生は外国語の学習をしていました。クリス先生と木下博志先生(教育委員会英語担当指導主事)に、指導のお手伝いに授業に入っていいただきます。1年教室では「グォリーラ」「ルァイオン」など、ネイティブな発音が響いていました。3年教室では、お手伝いの先生を含めて5人の先生が教室に入ったため、担任の先生曰く「おじさん率の高い教室でした」(担任回想)とのこと・・・改めて本校の手厚さに感動。当時の状況をネイティブに発音すれば、「ファイヴ アンクゥーズ」(;^ω^)

 

花丸持久走大会の試走をしました。山本昌信巡査部長(御船警察署上野駐在所)、村上久雄さん(田代東部地区交通安全協会支部長)、川口勝行さん(学校運営協議会会長)が試走の見守りをしてくださいました。子供たちは12月6日(日)の持久走大会に向けて、師走の街道を力強く走っていました(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月2日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝のランニング。子供たちは寒さに負けず、力強く走っていました。持久走大会でのみんなの頑張りが楽しみです(^^)/

 

花丸1・2年生は体育で「忍者修行」をしていました。工夫された魅力ある場が用意してあり、子供たちは楽しみながら回転感覚やバランス感覚など感覚づくりをしていました。「忍者先生」こと鋤崎澄夫先生、今日も指導のお手伝いありがとうございました(^^)/

 

花丸水曜3時間目は一斉道徳です。3年生は、「いつもありがとう」(感謝の心)6年生は「青の洞門」(感動する心、畏敬の念)について深く学んでいました(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ12月1日(火)、今日から12月!!今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝から飯田山と月がきれいでした。思わずパシャリ。花札に似た札があったなぁ(^^)/

 

花丸朝の登校。今日は宮川一幸町議があいさつ運動のお手伝いをしてくださいました。12月らしく寒い朝でしたが、子供たちは元気な挨拶ができていました。ちなみに宮川町議は12月6日(日)の持久走大会に向けて、道路沿いの草刈りをしてくださいました。ありがとうございました(^^)/

 

花丸火曜集会では、12月の生活目標と健康目標のお話がありました。12月は「生活:教室や廊下で落ち着いた生活をしよう。健康:休み時間には換気をしよう。」です。保健室の先生から、常時教室の対角線に窓を開ける(20cm)こと、休み時間は窓を全開にすることの確認もありました。

 

花丸4年生は図工で木版画の刷りをしていました。4年生の版画もいよいよ完成です。「一彫り入魂」を合言葉に彫り進めたようで、完成度の高い作品ばかりでした。よくがんばりましたね(^^)/

 

花丸5年生は理科「ふりこの動き」の学習をしていました。おもりの重さや、長さなど条件を変えながら、実験を繰り返していました。班で協力して実験結果をまとめていました。ちなみに私は、ふりこの気持ちがよく分かります(*^^*)