学校生活の様子

学校生活の様子

【9月4日】運動会の全体練習スタート

 いよいよ運動会の全体練習がスタートしました。

 今年の運動会では、何よりも暑さ対策が1番。暑さ指数の観測、運動前の給水、15分おきの給水など,できる限りの対策を心がけています。

子供たちは、元気に頑張っています。中には気分が悪くなる子もいます。

ご家庭でも早寝・早起き・朝ご飯など、生活リズムを整えるようご協力ください。

七滝中央っ子一人一人が輝く運動会になるように、子供たちと職員一同で取り組んでいます。

【4月26日】「ひぎんSDGs私募債」発行寄付

 未来を担う子供たちのために濵田工業の推薦で肥後銀行から寄付をいただきました。

 濵田工業の風間様、肥後銀行稲荷前支店の武田支店長等おいでいただきました。

濱田工業は、御船町での仕事されることも多く、今吉無田高原等で事業を取り組んでおられるので本校を推薦していただきました。いただいた目録で机の天板拡張くんを購入させていただきました。

大切に使います。

ありがとうございました。

【4月21日】昼休みの様子

 今日は、午後からも授業があり、久しぶりの昼休みがありました。

 子供たちは、とても楽しそうに昼休みを過ごしていました。

多くの学年の子供たちがサッカーをしていました。その中に5年担任の東山先生も一緒にサッカーをしています。

   

 異学年で楽しく活動していた子供たちです。

 中には委員会の仕事を頑張っている子供たちもいました。学校のために、ありがとう。