学校生活

学校生活

運動会の練習はじまりました。

 今年の表現の練習の様子についてお知らせします。

 今年は、1~3年生は表現と団体を組み合わせた「ダンシング玉入れ」、4~6年生は「滑石ソーラン」をします。今週は動きの確認が練習の中心になります。1~3年生は大きく元気に踊ること、4~6年生はメリハリをつけ力強く踊ることを意識して練習をしています。練習時間は限られていますが、その中で、一人一人一生懸命がんばっています。22日の運動会では、練習の成果を発揮して、すばらしい踊りをしてくれることと思います。どうぞご期待ください。

 

 

応援団結団式

 5月22日(日)の運動会に向けて、6日(金)に応援団の結団式がありました。

 赤団、白団に分かれて結団式を行いました。はじめに応援団の自己紹介がありました。その後、三・三・七拍子などの手拍子の練習がありました。1・2年生もできるように、6年生がやさしく丁寧に教えていました。

 来週から運動会の練習が始まります。すばらしい運動会になるように、みんなで力を合わせて練習に取り組んでほしいと思います。練習の様子につきましては、ホームページで随時紹介しますので、楽しみにされていてください。

 

 

英語学習

 小学校では、3年生から英語の学習が始まります。

 今年度の英語の学習は、英語専科の四ケ所由美先生がされています。子供たちは四ケ所先生といっしょに、英語の勉強をがんばっています。また、昨年度に引き続き、月に3~4回、ALTのクリスティーナ先生も来られます。

 これからも英語の学習に楽しく参加し、英語が大好きになってほしいです。   

 

1年生を迎える会

 4月22日(金)の4時間目に、1年生を迎える会をしました。

 はじめに、10人の1年生が、一人一人自己紹介をしました。自分の名前と好きなものをみんな大きな声で言うことができました。その後、6年生が手作りのメダルをプレゼントしました。メダルをかけてもらい、1年生はとてもうれしそうでした。最後に、みんなでじゃんけん大会をしました。

 その日の昼休みは1年生と6年生で鬼ごっこやすごろくをして遊びました。これからもたくさん交流して、人と関わる力をつけていってほしいです。

 

 

全国学力・学習状況調査

 4月19日(火)に、6年生が「全国学力・学習状況調査」をしました。

 今回は国語、算数、理科のテストがありました。1日に3教科のテストでしたが、6年生の子供たちは、みんな自分の力を最大限に発揮して、テストをがんばりました。また、3~5年生は玉名市の学力調査をしました。

 これからも「だれ一人取り残さない授業」を行い、子供たち一人一人の学力の向上につなげていきたいと思います。

 

 

授業参観

 4月16日(土)、授業参観がありました。

 感染症予防対策で廊下からの参観でしたが、子供たちはたくさんの保護者の方に授業を見てもらい、みんなとても喜んでいました。1年生にとっては初めての授業参観で、少し緊張している子供もいましたが、先生の話をしっかりと聞いて、勉強をがんばっていました。これからも勉強をがんばって、できることをどんどん増やしてほしいです。

 

 

 

入学式

 4月11日(月)、入学式がありました。

 滑石小学校では、10人の1年生が入学してきました。新入生氏名点呼では、みんなしっかりと返事をすることができました。また、校長先生の話もしっかりと聞くことができ、すばらしい入学式でした。

 これからたくさん勉強したり遊んだりして、学校生活を楽しく過ごしてほしいです。

 

 

学級開き

 4月8日(金)、新年度がスタートしました。

 1時間目は、リモート形式で就任式と始業式がありました。新しい先生との出会いに子供たちは目を輝かせていました。また、担任発表では自然と拍手が起きていました。2時間目の学級開きでも、先生の顔をしっかりと見て、姿勢よく話を聞いていた子供たちです。全校児童95人で力を合わせて、1年間を過ごしてほしいです。

 

お別れ遠足

 3月4日(金)にお別れ遠足がありました。

 感染症対策を講じ、山下公園に行きました。山下公園に着いて、お別れの会をしました。1~5年生が6年生に感謝の言葉を伝え、6年生は、小学校の思い出と中学校でがんばることを発表しました。その後、お弁当を食べ、山下公園内で鬼ごっこなどをして遊びました。

 6年生に感謝の気持ちを伝えるお別れ遠足ができて、みんなとても喜んでいました。6年生とのいい思い出を作ることができたお別れ遠足でした。

 

 

新委員会の紹介

 2月24日(木)の児童集会で、新委員会の紹介がありました。

 滑石小学校では、2月中旬から新しい委員会にバトンタッチしました。そこで、それぞれの委員会の新委員長が、放送でメンバーの紹介と目標を発表しました。子供たちも新委員長の発表を真剣に聞いていました。

 新委員会の子供たちは、やる気いっぱいで毎日の活動をしています。これからも委員会の仕事をがんばって、滑石小を引っ張ってほしいです。