学校生活

学校生活

親子美化作業

 8月28日(日)の午前6時30分から、今年度2回目の親子美化作業がありました。夏休み期間中で伸びていた校内の雑草の撤去・刈り取りが主な内容となりましたが、「すずかぜボランティア」で2度運動場周辺の草刈りをしていただいてので、昨年よりは比較的容易に作業を終えることができました。その分、お父さんの力を借りて、運動場西側の側溝の泥上げもしていただきました。

 子どもたちは運動場や学級園の除草作業をがんばりました。運動場内の草は刈り払い機では対応できなかったため残ってしまいましたが、子どもたちと少しずつ除去していきたいと思います。

 早朝の、汗ばむ暑さの中に頑張っていただいたおかげで、夏休み明けも整備された環境で学ぶことができます。ありがとうございました。

8月18日(日)のすずかぜボランティア            8月25日(日)の親子美化作業

  

                   

 

ヒマワリが見頃です

 学校の運動場東側、養護教諭と数名の子どもたちが植えてくれたヒマワリが、太陽みたいに咲いています。ちょうど夏休みに入ったので、子どもたちが目にする機会は減りましたが、通りすがりの地域方に元気を与えてくれたらと思います。3段階で植えたので、まだつぼみも出ていない場所もありますが、子どもたちが学校に戻ってくる夏休み明けまでで咲いてくれたらと考えています。

               

夏休み前集会

 7月19日(金)、夏休み前集会を学習ホールで行いました。校長から夏休み挑戦して欲しいこととして「夏休み親子読書」、生徒指導担当から「夏休みの安全なくらし」、養護教諭から「規則正しい生活」について話をしました。

 8月26日(月)まで、38日間の夏休みとなります。いろいろなことを経験し、一回り成長した子どもたちと元気な顔で再会できることを願っています。

    

丸付けと読み聞かせボランティア

 7月に入り、学力充実タイムの「丸付けボランティア」と本に親しむ児童の育成を目指した「読み聞かせボランティア」が始まりました。丸付けボランティアは午後1時半から、読み聞かせは午前8時30分からと、平日の忙しい時間帯にも関わらず、保護者の方に来ていただきありがとうございます。子どもたちもとても楽しみにしています。夏休み明けもよろしく願いします。

   

学年別水泳大会

 7月17日(水)、天候にも恵まれ、低・中・高学年にわかれ、水泳大会がありました。低学年は水慣れ的な種目、中学年は泳力調査、高学年は複数泳法の種目への挑戦等、それぞれの学年の実態に合わせた内容で行いました。

 暑い中ではありましたが、保護者の方にもご参観いただきました。

   

 

 

プール掃除

 6月10日(月)、来週からの水泳授業に備え、4年生以上の39名でプール掃除を頑張りました。

 昨年までと比べ、プールの中で水を汲みだす6年生の人数が減っていることから、今回は保護者の皆様にも協力していただき、何とか時間内にピカピカのプールにすることができました。休みを返上してお手伝いいただいた4名の皆様、大変お世話になりました。 

                                        

 

令和6年度運動会

 5月26日(日)、晴天に恵まれ、午前中半日の日程で運動会を実施しました。昨年から入場者の制限等もなくなり、30名近くのご来賓をお招きしての運動会でした。地域やPTA競技、6年生の親子競技などを盛り込んで、地域や保護者の皆様と一緒に楽しむことができました。

「力を合わせて 挑戦する 2024 滑石小運動会」のスローガン通りに、78名の児童が力を合わせ、それぞれの種目や目標に向かって挑戦することのできた運動会となりました。

 地域・保護者の皆様には運動会前に運動場の整備やテントの設置など、お忙しい中にご協力いただきありがとうございました。

  

  

  

  

 

運動会前日

運動会練習、がんばっています。

 5月26日(日)の運動会に向け、徒競走やリレー、団体競技、表現など、連日の暑さに負けずがんばっています。

 今年度のスローガンは『力を合わせて挑戦する2024滑石小運動会』で、応援団長を中心に応援団みんなの力を合わせ、気持ちのこもった応援ができるようになってきました。特に、下級生の声出しや手拍子は、少ない人数ながら迫力のある応援ができています。

 明日の本番でも、精一杯力を発揮するので、温かい声援をお願いします。

 

1年生を迎える会と歓迎遠足

 5月1日(水)、1年生を迎える会と歓迎遠足を行いました。

 1年生を迎える会では、1年生の自己紹介や5.6年生とのふれあいタイム、〇✕クイズで盛り上がりました。その後の歓迎遠足では、滑石校区で菊池川下流の緑地公園に行きました。

小雨がぱらつく天候でしたが、1年生の手を引いて、5・6年生がやさしく連れて行ってくれました。途中、校区の自慢である国史跡指定の晒船着き場を通っても目的地に着くころには薄日も差し、その後みんなで楽しくお弁当を食べました。

 活動時間を短縮し、活動範囲も制限しなければなりませんでしたが、全校児童で新緑の河川敷を一緒に歩き、絆を深めることができた遠足となりました。

   

4月:すずかぜボランティア

 4月21日(日)、午前7時30分から今年度最初のすずかぜボランティアをしました。雨交じりの天候でしたので、参加は少ないと思いましたが、7名の参加がありました。主に草刈りと草集めが中心となりましたが、唯一参加してくれた男の子は芝刈りをしてくれました。

 春の草は手ごわく、あっという間に伸びてしまいます。次回は、5月19日(日)です。多くの方の参加をお待ちしています。