学校生活
県産食材の提供による給食に舌鼓!
今年度は,コロナ禍の中,その対策の一環として,熊本県の「県産和牛肉等学校給食提供推進事業」及び「くまもとの魚学校給食提供推進事業」により,上天草産を含む熊本県産の肉や魚の食材が無償で提供され,2学期以降の給食で11回にわたって振る舞われました。熊本県産黒毛和牛,天草大王,真鯛,ぶりなどを使ったメニューです。
8月27日(木) 熊本県産「黒毛和牛」の焼肉
9月9日(水) 熊本県産「特選和牛」ビビンバ
9月24日(木) 上天草市産「天草大王」のチキン南蛮
10月21日(水) 上天草市産「天草大王」の特製カレーライス
11月26日(木) 「天草さくら鯛」のみそマヨ焼き
12月10日(木) 「天草ぶり」のバーベキューソース
12月17日(木) 「天草さくら鯛」のゆずみそ焼き
12月22日(火) 上天草市産「天草大王」のフライドチキン
12月23日(水) 熊本県産「黒毛和牛」のビーフシチュー
1月8日(金) 「天草ぶり」の照り焼き
1月26日(火) 「天草さくら鯛」のさざれ焼き
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
避難学習
22日(金)に学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。上天草警察署の方に来ていただき,避難の様子を見ていただきました。
真剣な様子で訓練に取り組み,運動場に避難をすることができました。
職員にも,不審者への対応について話をしていただき,とても勉強になりました。
最後には,交通安全についてのお話もしていただきました。横断歩道の渡り方を確認し,代表5名の児童が実際に渡り方を実演しました。
このほかに自転車の安全な乗り方のお話もありました。これからも交通安全に気をつけながら生活していきましょう。
体育館,大改修工事は・・・
以前,体育館改修工事の途中経過を掲載しました。
その後工事は着々と進み,完成まであとわずかとなりました。
きれいな色の壁,ピカピカのガラス。運動場が少し明るくなった気がします。
完成が楽しみです!
柳郵便局様より アルコール消毒液をいただきました
柳郵便局様から,新型コロナウイルス感染防止のための手指消毒用アルコール液をいただきました。
なかなか収束の目途が見えない中,学校も緊張感をもって対応しているところですので,大変ありがたく思います。
一日も早い収束を願い,大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
終業式
24日(木)は2学期の終業式でした。各教室でリモートで行いました。
終業式の前には天草郡市児童文化展の表彰をしました。入賞したみなさんおめでとうございます。
教室での終業式でしたが,子どもたちは校長先生のお話や冬休みの生活・健康についての話を真剣に聞いていました。
3学期も元気に頑張りましょう!
租税教室
17日(木)、本校の6年生が「租税教室」を行いました。
公益社団法人天草法人会のみなさんに,「税金って何だろう」をテーマにお話をしていただきました。
今の便利な暮らしは税金のおかげで成り立っていることを知ることができました。
最後に,一億円と同じ重さのジュラルミンケースを持たせてもらいました。はじめての経験に大興奮でした。
持久走大会
12月5日(土)に,校内持久走大会を行いました。当日は天気にも恵まれ,最高の持久走大会日和となりました。
少し緊張した様子も見せた子どもたちでしたが,スタートラインに立つと「頑張るぞ!」と,気合いの入った表情に変わりました。
保護者のみなさん,地域のみなさんの声援を受けながら,ゴールに向かって精一杯の走りを見せてくれた子どもたちでした。
たくさんの応援,ありがとうございました。
赤い羽根共同募金
11月9日から二週間,赤い羽共同募金を行いました。毎朝,企画集会委員のみなさんが各教室をまわり,呼びかけをしてくれました。たくさんの協力があり,「20,870円」の募金が集まりました。
集まった募金は,社会福祉協議会の方にお渡ししました。
体育館が・・・
7月に始まった,体育館の大改修工事が着々と進んでいます。
屋根の色もすっかり変わり,とてもきれいになっています。
次はどこが完成するでしょうか。楽しみですね。
前が見えない!? 火災避難訓練
先週末、火災避難訓練を行いました。
「お・は・し・も」の合い言葉を守りながら避難をすることができました。
けむり体験も行い、けむりの中を歩くことに初挑戦しました。「前が見えなかったけど、壁を触りながら歩いたら出口に着きました。」と、消防署の方の話を思い出しながら取り組むことができたようです。
よい経験となりました。
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)