学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

本 本の読み聞かせがありました!

昨日の宮っ子タイムでは、おはなしさくらんぼの方々の協力もあり、本の読み聞かせがありました!

そして、今年度初の宮っ子タイムで、楽しみにしている姿も見られました。

読み聞かせでは、子どもたちみんなが、集中して画面に映る本をみていました期待・ワクワク

おはなしさくらんぼの方々ありがとうございましたお辞儀

 

5年生、発芽実験中

 理科では、種子の発芽に必要な条件は何かについて学習しています。

最初の実験は、発芽に水が必要かどうかを調べています。

学校に来ると、「芽が出てるかな~」と見に行っています♪

急ぎ 宮原の町探検!!!

今日、3年生は宮原の町探検に行きました!

学校から東→北→西→南の順番で宮原の地区を周り、どのような建物があるかなど観察を行いました。

子どもたちは、よく見る風景や初めて見る風景もあり、興味津々に町探検に取り組んでいました鉛筆

写真は、氷川の見学の様子です。

GW明けの学校!

今日から連休明けの学校が始まりました!

連休明けにもかかわらず、元気いっぱいの子どもたちの姿を見ることができて、職員もがんばるぞ!という気持ちにさせてくれました。

これから、運動会練習も本格的になります。

子どもたちも一生懸命頑張っています音楽

 

本日はPTA専門委員会にご参加していただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願い致しますお辞儀

お知らせ 3,4年生も運動会の練習を始めました!

昨日から3,4年生も運動会の練習を始めました。

運動会に向けて、子どもたちは、ステージに立つ先生を見ながら、一生懸命頑張っています了解

そして、明日からはGWの連休となります。

体調に気をつけながら、休みを過ごしてほしいと思っています。

5年生 テストも頑張るの巻!!

 最近の記事では、行事や体育のがんばりを紹介してきました。今回は、少し趣を変えてテストを頑張っている姿をパシャリ!!勉強に頑張っている子どもの姿もなかなか素敵ですよね!!

6年生 茶摘みをしました!!

 先週、5年生と一緒に茶摘みを経験しました!!やはり昨年も経験しているので、作業も慣れたものでした。さあ、つんだお茶は、おいしいお茶にいつなるのかな?楽しみです!!

5年生、組体操の練習始めました

5月28日の運動会に向けて、組体操の練習がスタートしました。

「むずかしい~」「むり~」と言いつつ、頑張る5年生でした。

一生懸命に取り組む5年生、すばらしいです花丸

 

5年生、初めての茶摘み

 4月26日に学校の茶畑に行き、「茶摘み」を行いました。

摘んだ茶葉を加工したものを使って、家庭科の授業で自分たちで「お茶」をいれて飲む予定です。

みんなで「お茶会」をするのが楽しみですハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆 5時間授業、6時間授業開始!

家庭訪問期間も終わり、今日から本格的に1.2年生は5時間授業、3~6年生は6時間授業が始まりました!

1年生は初めての5時間授業でドキドキだったのではないかと思います。

久しぶりの昼休みでは、子どもたちの元気に遊ぶ姿も見られ、微笑ましいです興奮・ヤッター!

明日は、授業参観です。是非、見に来ていただけると、子どもたちも喜ぶと思います。

学級懇談会もあります。よろしくお願いいたします。お辞儀