学校からのお知らせ

宮原小学校の様子

大雨 室内での過ごし方

今日は、朝からずっと雨が降り続いていたので、外で遊ぶことができずに残念がる子どもも見受けられました。

しかし、図書室で本を読んだり、教室で友達と話したりする等、雨の日の過ごし方を考えて行動する素晴らしい子どもたちでした。

写真は、室内での様子です。

 

グループ 引き渡し訓練がありました!

引き渡し訓練がありました!

体育館及び第2校舎教室に集合した子どもたちは、静かに座って保護者のお迎えを待っていました。

おかげで、先生の声も届き、スムーズに保護者に子どもたちを引き渡すことができました花丸

保護者の皆様の協力もあり、無事に下校完了することができました!!

ありがとうございますお辞儀

 

急ぎ スポーツテストがありました!

今日、スポーツテストがありました。

天気も良く、外での競技もすることができました!

そして、室内競技と外競技で分かれ、各種目を終えました。

また、子どもたちは先生の話をよく聞いていたので、スムーズに終えることができました了解

1.2年生は、5.6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に競技を回り、無事に終えることができました!!

5.6年生の子どもたち、ありがとう王冠

 

急ぎ 今日はスポーツテストと引き渡し訓練!!

今日はスポーツテストがあります急ぎ

天気も晴れ、外での競技もできるのではないかと思います。

もう少し運動場が乾いてくれるといいのですが。。。困る

そして、朝から職員がライン引きをしました!準備万端です。

また、今日は引き渡し訓練もあります。

保護者の皆様、よろしくお願いいたしますお辞儀

病院 歯科検診がありました!

今日は歯科検診がありました!

子どもたちは、静かに順番を待っていました。素晴らしい!!!!!!!

また、子どもたちのおかげでスムーズに検診を終えることができました。

さすが「宮っ子星」ですね

明日は、スポーツテスト、引き渡し訓練があります。

保護者の方々よろしくお願いしますお辞儀

 

グループ 全校集会がありました!

4年ぶりの体育館での全校集会がありました!

5月にあったみんなの集会よりも、子どもたちは話の聞き方がとても上手で素晴らしかったですキラキラ

その聞き方を普段の授業に活かしていくことでしょう。

 

5年生、こふきいもを作る

 じゃがいもを使って、「こふきいも」を作りました。

じゃがいもを洗って、皮をむいて、包丁で切って・・・・・。

じゃがいもをゆでた後に、ナベをおそるおそる振る子どもたちが、かわいかったです。

 みんなで「いただきます!!」あっという間に完食しました。

驚く・ビックリ お弁当の日!!!

今日は、お弁当の日でした!

子どもたちは朝からウキウキで、「早くお弁当を食べたい!」「私は〇〇を作ったよ!」とたくさん話を聞きましたにっこり

3時間目の休み時間になると、「次でお弁当が食べられる!」という声もありました。

お弁当を友だち同士で見せ合ったりしている姿や、一緒に食べている姿は微笑ましかったです!

急ぎ 明日は、いよいよ運動会!!!!!

いよいよ明日は、待ちに待った運動会ですお知らせ

今日は、運動会の最終確認と、運動会の準備を行いました。

全学年が協力して分担をし、準備を行いました。

5.6年生は、午後もテント張りや会場の設営などを頑張りました!!!

全学年の子どもたち、ありがとう花丸