学校の様子

学校の様子

第2学期の終業式

 23日(金)の1校時に2学期の終業式を行いました。

 終業式の前に、表彰があり、各方面で活躍した子どもたちでした。

 終業式では、学年の代表の人の「2学期を振り返って」の発表、校長先生のお話、校歌を流しながら映像での2学期の振り返り、生徒指導・保健の先生のお話がありました。

 運動会、音楽会、各学年の見学旅行、地域に出向いての体験活動、地域の方々のゲストティチャーによる体験学習などありました。どの子も成長の跡がしっかりと見えた2学期でした。

 冬休みは、家族で過ごすことが多いと思います。お正月の行事を楽しみながら、地域や家族の一員としてもしっかり働いたり活動したりしてたくましくなって、3学期(1月10日)に会いましょう。

 

 

 

 

持久走大会、頑張りました!

 23日(金)の2・3校時に持久走大会が行われました。時々、雪が舞う中でしたが、子どもたちは、最後まであきらめることなく走りとおしました。一生懸命に走る姿、それを応援する姿、素晴らしかったです。

 持久走は、自分との戦いでもあります。心と身体の両方を鍛えてたくましくなった三玉っ子です。

 早朝より、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

 

  

持久走の練習を頑張っています

 21日(水)の持久走大会に向けて、体育の時間は、持久走の練習を行っています。子どもたちは、朝の時間や昼休み、ハッスルタイムの時間も使って運動場を走り、頑張りカードの色塗りをしながら走った距離をのばしています。

 走るたびに自分の記録が伸びている子どもたちです。自分のペースをつくって走っています。長距離走は、自分との戦いでもあり、少々きつくても頑張りぬくと達成感も味わえます。頑張れ、三玉っ子。

 

 

県学力調査

 6日(火)の午前中、熊本県学力学習状況調査が行われました。子ども達は、これまでの学習の成果を発揮できたことと思います。

 国語、算数、質問紙で調査が行われましたが、基礎的基本的な問題、文章を正しく読み取り、何を問うてあるのかをつかみ、ヒントとなる事項を見つけ出したて解いていく問題、自分の考えを書く問題などがありました。子どもの皆さんは、自分の苦手な部分が見つけられたでしょうか。11月20日過ぎから2週間は家庭学習強化週間でもありました。復習はできたでしょうか。

 さて、学校では、今回の結果を活用して、授業改善を行っていきます。家庭学習の習慣化で、繰り返し練習をすることで力になっていくものです。今後も家庭と学校と連携して学力充実に取り組んでいきます。

 

 

 

修学旅行

 9日~10日に6年生は、修学旅行でした。

1日目は、城山小学校に11時2分に到着し、平和の鐘を聞くことができました。それから、平和公園を始め市内をガイドさん方と一緒に周り、平和学習をしました。

2日目は、出島、大浦天主堂、グラバー邸を見学し、長崎の文化について学びました。佐賀県武雄市の宇宙科学館での体験活動もあり、たくさんの思い出ができました。

 挨拶や5分前行動や協力といった行動も素晴らしく全員元気に帰ってきました。学び多き、そして思い出に残る修学旅行でした。

 

 

 

 

 

 

 

実りの秋

 10月28日(金)の午後、5年生の稲刈りが行われました。

 JA青年部の皆様のご指導のもと、手鎌での刈り取り、稲運び、コンバインでの脱穀を体験できました。

 田植えから稲刈りまで、主食であるお米を育てる貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

 

 

ミシン指導~三玉校区婦人会の皆さん~

 21日(金)5・6時間目に6年生の家庭科でナップサック作りがありました。

 ミシンの指導に、婦人会の7名の皆さんがゲストティチャーで来校され、各班について教えてくださいました。

 ほとんどの児童が、ミシンの扱いに慣れ、上手に丁寧に縫うことができました。ありがとうございました。 

読書の秋

 毎週月曜日の朝の時間は、全校読書の時間です。月曜日の朝の15分間、教師も児童も一斉に読書をしています。静かな中で1週間が始まります。

 月曜日は、土日に読んだ本を持ってきて、朝から図書館ではたくさんの人たちが新しい本を借りています。

 「本は心の栄養」と言われます。知識や語彙が豊富になるばかりでなく、登場人物の気持ちを想像したりしながら読むことできます。物語の中でいろいろな経験ができます。

 

児童集会(飼育委員会の発表)

    6日(木)の児童集会は、飼育委員会の発表でした。うさぎに関するクイズがあり、うさぎのことがよく分かりました。

   発表を聞いて感想の交流がありました。友だちの考えをしっかり聞き、自分の考えを話すことができるようになった人が増えたようです。

 

笑顔いっぱい大作戦

 10月の全校集会の校長先生のお話は、「ともだち」の話でした。

 友だちからの言葉かけ次第で、失敗しても、励まされたり、また頑張ろうと思えるときがあります。逆に、何気ない一言で、悲しい思いをしたり、ひどく落ち込んだりすることもあります。校長先生のお話を聞きながら、自分のことを振り返った人も多かったようです。

 10月は、人権旬間です。「三玉小、えがおいっぱい大作戦」で、みんなが、楽しく、笑顔になれるように取り組みます。