美咲野っ子ブログ

美咲野っ子ブログ

キラキラ タブレットを活用した「話す」学習(1年生)

2日間の臨時休校と土・日を経た4日ぶりの学校。

1年生の教室では、「話す学習」を展開中です。

(個人が特定されないように顔に★を付けています。ご了承ください)

3人1組で、話す人、聞く人、見る人の役割を分担しています。

・・・とここまでは、よくある活動ですが、タブレットを使うのが令和の学び…。

話すお友だちを録画しているのです。

映像があれば、自分が話している様子を客観的に見ることができます。

時代とともに進化する学びとそれについていける子どもたちの興味関心とスキルのすばらしさ。。。にっこり

今やタブレットは文房具。

1年生がサクサクと使いこなす姿…楽しみです。

 

伝え方が9割

伝え方が9割

 ビジネス書で年間1位を獲得した佐々木圭一さんの『伝え方が9割』のメソッドを知るオンライン講演を5年生全員で聴かせていただきました。

 講師は、著者の会社ウゴカスの春野早苗さんです。相手の気持ちをウゴカス伝え方を具体例で教えていただきました。

 

イベント 前期後半が始まりました

おはよう黒板で、子供たちを迎えます。

夏休みを満喫したのでしょう、みんないい笑顔で、友達と久しぶりのおしゃべりを楽しむ光景もありました。

1年生は、「なつやすみのおもいで」を掲示しています。

長めの文章も書けるようになっています。

6年生は、学年集会を行いました。冒頭は、フリーで夏休みの思い出を語るアイスブレーキングです。

いろいろ盛り上がっていました。

楽しい思い出が共有できたかな。。。

 

前期後半は32日と短いですが、様々な行事もあります。

わくわくしながら、学びを重ねていきたいと思います。

 

にっこり 前期前半をしめくくる日

今日は、前期前半の最後の日です。

あいにく、新型コロナウィルス感染等でお休みが多かったので、全校集会は体育館での参集ではなく、オンデマンドで実施しました。

前日録画したものを、各クラスで視聴しました。

 ❶校長講話

 ❷生活指導について

 ❸保健指導について

の3つの内容です。

生活指導では、恒例の「なつやすみ」を合い言葉にしたお話。

保健指導では、歯の治療についてのお話もありました。

長い長い夏休み。

今年は、38日です。

健康で、事故等がなく、自分自身を律して充実した日々になりますように。

なお、全校集会の話については、22日(月)に          このホームページ右の「夏休みコーナー」に掲載する予定です。

人権福祉センターへ

人権啓発福祉センターで学習7月17日(水)に4年生全員で大津町の人権啓発福祉センターへ行きました。ホールで、センター長さんや支部長さんのお話を聞き、これまで総合的な学習の時間に学んできたことと重ね、自分自身のことをふりかえりました。