学校長の部屋

給食・食事 おいもさん②

子供たちからの おいもさんを使った第二弾

大学芋です

 母の味を思い出します

お芋にからませる こがした砂糖の香ばしいにおいが漂います

子供たちの収穫に 美味しい秋を感じています

学校 お世話になります

シルバーさん(大津町シルバー人材センターの方)が

図書室前のテラスを磨いてくださっていました

写真フロアの 右半分と左半分の違いおわかりですか

とてもとてもきれいになっています

気付かないところで いろんな方が 学校の環境づくりに

努めてくださっています

ありがたいですハート

鉛筆 またまた発行!「仲良し新聞」

愛読している4年生の「仲良し新聞」

今回は ノートの取り方の特集です

「底力をつけよう」というタイトルも いいですね

読んでいる大人も 大いに勉強になります

(児童のフルネームを消している箇所があります ご了承ください)

給食・食事 おいもさん

先週月曜日、1~3年生の子供たちは 芋掘りに行きました

高尾野で農業をされている三池さんのサツマイモ畑での

芋掘り体験です

どの学年も たくさんの収穫でした

各ご家庭でも いろんなお芋料理を 楽しまれたことと思います

私もたくさんいただき お隣さんにも お裾分けすると

「大津のお芋は美味しいでしょうね」と喜ばれました

さて 我が家はどうやって食べようか・・・と 検索して

簡単で おやつにもなりそうな 「いももち」に

みたらし風のたれをからめて ゴマは白と黒のダブル使いで(笑)

頑張ってお芋を掘っている子供たちの姿を思い浮かべながら

美味しくいただきました

ひらめき 新聞週間

10月15日から 新聞週間

様々なイベントが組まれているようですが…

私が 今年 愛読しているのは

子供たちが タブレットで 作っている新聞です

4年1組の子供たちによるもの

学級の課題や その解決のための策なども掲載されており

なかなかのクオリティなのです

そして 数を重ねるごとに レイアウトも文章も巧くなっています

子供の力ってすごい! と元気と刺激を もらっています

 

キラキラ わっしょい祭り

本校の伝統である わっしょい祭りの 令和元年以来の開催です

前日に こどもサポーターが当日の業務の打合せ

大人に混じって仕事をしたい 5・6年生の有志たちです

当日の様子

開会式です

大津太鼓 勇壮です 揃って太鼓を打つ姿が かっこいい!

郵便局の方から お金の知識の講座

熱心に 聞いていました

日本茶体験です

美味しい茶の入れ方をマスターできたかな…

色違いの恐竜君たちも 盛り上げてくれました

 

ちなみに 私は綿菓子づくりに精を出しました(笑)

子どもも大人も楽しんだ わっしょい祭りでした

晴れ しっぽとりゲーム

秋晴れの空の下

全校児童で しっぽとりゲーム

おしににつけた しっぽ(スズランテープ)を

追いかけます

周りには 応援の子供たち

保護者の皆さんに きれいに整えていただいたグラウンドで 

子供たちが 元気に 楽しく 走っています

晴れ 美化作業ですっきり

9月23日(土)・24日(日)

秋晴れの下で美化作業

保護者の皆さんのおかげで

こんなに伸び盛りだった草たちも すっきり刈られて・・・

こんなにきれいになりました

とにかく草が多いのです  そして よく伸びています

朝早くから たくさんの方が 作業してくださいました

想定外の草の量で 日曜だけでは運びきれずに 

月曜日 朝も トラックが出動・・・

本当にありがとうございました

子供たちの外遊びが ますます のびのび 充実しそうですにっこり

お知らせ NIEサロン

本校は、昨年度より 熊本県NIE実践指定校です

2年目の今年は 2階のスペースに「NIEサロン」という

こじゃれた空間を 設けました

テーブルの上には 新聞   左側の掲示は 6年生作の防災新聞

空間には 観葉植物(フェイク)も 置かれています

新聞を取っていないご家庭もありますので 

この機会に 新聞に親しんでもらいたいハート

という思いをこめた空間です

さらに 朝の取組として”NIEタイム”を始動します

その作戦のための研修

学年ごとに 頭をひねって 意見交換して…

朝のちょこっとした時間ではありますが 

「ちりつも」の学びを 大事にしたい

子供たちが 興味を持ちながら 新聞に親しんで 力が付く

そんなよか作戦が生まれたかな。。。

 

イベント 4年生学年集会

9月20日 多目的ホールにて 4年生は学年集会

前期もやがて終わります

その今だからこそ伝えておきたい 4年生としての望ましい姿 集団としてあるべき姿等 についてのお話です

樋口主任の手に握られた紙には 大事なワードの数々・・・

「結集」もそのひとつです

昨日夕方、護川小の七色解放子ども会の学習会に 複数の職員で

お邪魔させてもらいました    その時 話題になった言葉です

今年 二分の一成人式を迎える4年生 

なかまとともに 皆が生きやすい社会を形成していく力を 少しずつ

蓄えて欲しいな と思います