学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 教科 総合的な学習の時間 行事・特別活動 本・雑誌 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (11) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (24) 2024年11月 (24) 2024年10月 (20) 2024年9月 (21) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (18) 2024年5月 (17) 2024年4月 (5) 2024年3月 (29) 2024年2月 (32) 2024年1月 (34) 2023年12月 (27) 2023年11月 (37) 2023年10月 (32) 2023年9月 (43) 2023年8月 (6) 2023年7月 (29) 2023年6月 (51) 2023年5月 (46) 2023年4月 (22) 2023年3月 (41) 2023年2月 (29) 2023年1月 (25) 2022年12月 (30) 2022年11月 (44) 2022年10月 (45) 2022年9月 (40) 2022年8月 (8) 2022年7月 (26) 2022年6月 (44) 2022年5月 (41) 2022年4月 (27) 2022年3月 (27) 2022年2月 (20) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (24) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (11) 2021年5月 (2) 2021年4月 (7) 2021年3月 (5) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (4) 2020年11月 (10) 2020年10月 (6) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (6) 2020年5月 (3) 2020年4月 (5) 2020年3月 (3) 2020年2月 (4) 2020年1月 (5) 2019年12月 (6) 2019年11月 (13) 2019年10月 (7) 2019年9月 (10) 2019年8月 (5) 2019年7月 (15) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (11) 2019年3月 (6) 2019年2月 (10) 2019年1月 (11) 2018年12月 (7) 2018年11月 (20) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (3) 2018年3月 (16) 2018年2月 (12) 2018年1月 (6) 2017年12月 (14) 2017年11月 (22) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (2) 2017年7月 (34) 2017年6月 (7) 2017年5月 (9) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (2) 2017年1月 (6) 2016年12月 (1) 2016年11月 (8) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (3) 2016年7月 (9) 2016年6月 (5) 2016年5月 (14) 2016年4月 (10) 2016年3月 (13) 2016年2月 (15) 2016年1月 (12) 2015年12月 (22) 2015年11月 (10) 2015年10月 (12) 2015年9月 (5) 2015年8月 (6) 2015年7月 (18) 2015年6月 (13) 2015年5月 (6) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (1) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学習発表会② 投稿日時 : 2017/12/10 学校サイト管理者 2年生の発表です。 学習発表会① 投稿日時 : 2017/12/10 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 1年生の発表です。 校内人権集会(全校児童参加) 投稿日時 : 2017/12/05 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月29日2・3限に全校児童参加の校内人権集会を行いました。全校児童参加の人権集会は年に1度ですので、各学年ともしっかり学習を積み重ねて臨んでくれました。学年学級で学習した人権学習の内容を紹介したあとに、自分がいやだったことや学習して学んだことの発表や、学級のなかまからの支えの発表もありました。また、発表者へ向けて返しの発表もあり、充実した内容でした。保護者の方の参観もありました。応援ありがとうございました。↓開会のことば(中央企画委員)↓3年生発表↓返しの発表↓2年生発表↓返しの発表↓1年生発表↓4年生発表↓返しの発表↓5年生発表↓6年生発表↓返しの発表End イノシシ注意 投稿日時 : 2017/12/04 学校サイト管理者 カテゴリ:連絡事項 12月3日(日)午後8時ごろ、一小付近で地域住民の方がイノシシを目撃されました。イノシシはやぶの中から出てきたと思われ、一小方面に移動したとのことです。警察にも連絡していますが、まだ、捕獲には至っていません。過去にも、四ツ山方面や本校北側でもイノシシが目撃されています。イノシシを目撃しても、近づいたり、むやみに刺激したりしないよう、ご注意ください。学校でも担任から指導しています。 6年修学旅行2日目⑤ 投稿日時 : 2017/11/25 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年修学旅行2日目④ 投稿日時 : 2017/11/25 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 昼食です。Continue 6年修学旅行2日目③ 投稿日時 : 2017/11/25 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 ハウステンボスに到着しました。Continue... 6年修学旅行2日目② 投稿日時 : 2017/11/25 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年修学旅行2日目① 投稿日時 : 2017/11/25 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 朝食です。Continue... 6年修学旅行1日目⑧ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年修学旅行1日目⑦ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 宿泊先のホテルAmandiに着きました。Continue... 6年修学旅行1日目⑥ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年修学旅行1日目⑤ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年修学旅行1日目④ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 長崎市に着き、平和学習の一環として、原爆資料館を見学しました。ボランティアガイドの方々とフィールドワークを開始します。Continue... 6年修学旅行1日目③ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 昼食です 6年修学旅行1日目② 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 原爆資料館に着きました。語り部さんのお話を聴いています。 6年修学旅行1日目① 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年生は本日から一泊二日で、長崎方面に修学旅行に行きます。一人の欠席者もなく、全員揃って元気に出発しました。天気に恵まれますように!出発式のようすです。↓ 芸術鑑賞会② 投稿日時 : 2017/11/08 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 芸術鑑賞会が終わり全校児童が体育館を退出したあとに、本校4年生を対象として特別レッスンをしていただきました。本校4年生は9日(木)の荒尾市小学校音楽会へ出場します。吹奏楽部顧問の川口先生のご好意で、大牟田高校吹奏楽部のお兄さんやお姉さんから、楽器のパートごとにアドバイスを受ける機会を設けていただきました。演奏でお疲れのところ、ありがとうございました。荒尾市小学校音楽会へ向けて、一歩、大きく成長できました!* 芸術鑑賞会① 投稿日時 : 2017/11/08 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月6日(月)3・4限に、全校児童参加で体育館で行いました。今年度は、大牟田高校吹奏楽部のみなさんに来ていただきました。実は、6日(月)は文化祭の代日で大牟田高校はお休みだったのですが、万田小学校の児童のためにと演奏をしていただくことになりました。全国大会金賞をはじめとして、すばらしい成果を出されている演奏は大変見事で、迫力満点でした。ドラえもんの曲の演奏では、1年生から思わず歌いだすなど、児童が魅了されていました。心に響く演奏、本当にありがとうございました。また、吹奏楽部の本校卒業生2名の紹介もあり、本校職員にとっても卒業生の大きな飛躍を実感できたひと時でした。 万田小ふれあいフェスタ② 投稿日時 : 2017/11/05 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 おしごと体験のあとは、物品・食バザー、ゲーム、くじなどがありました。↑ 中庭では、食バザーや射的などがありました。↑ 終わり頃に行ったので、ほとんどが売れていました。↑ 釣りです。大物を釣り上げることができたかな?↑ 大人気のくじです。長蛇の列でした。↑ PTA広報委員会の方々が撮られた写真の販売です。↑ 大人気の射的です。うまく当たったかな?↑ 昼食場所として、北校舎1階ウッドデッキを食事場所として提供しています。 « 666768697071727374 »
校内人権集会(全校児童参加) 投稿日時 : 2017/12/05 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月29日2・3限に全校児童参加の校内人権集会を行いました。全校児童参加の人権集会は年に1度ですので、各学年ともしっかり学習を積み重ねて臨んでくれました。学年学級で学習した人権学習の内容を紹介したあとに、自分がいやだったことや学習して学んだことの発表や、学級のなかまからの支えの発表もありました。また、発表者へ向けて返しの発表もあり、充実した内容でした。保護者の方の参観もありました。応援ありがとうございました。↓開会のことば(中央企画委員)↓3年生発表↓返しの発表↓2年生発表↓返しの発表↓1年生発表↓4年生発表↓返しの発表↓5年生発表↓6年生発表↓返しの発表End
イノシシ注意 投稿日時 : 2017/12/04 学校サイト管理者 カテゴリ:連絡事項 12月3日(日)午後8時ごろ、一小付近で地域住民の方がイノシシを目撃されました。イノシシはやぶの中から出てきたと思われ、一小方面に移動したとのことです。警察にも連絡していますが、まだ、捕獲には至っていません。過去にも、四ツ山方面や本校北側でもイノシシが目撃されています。イノシシを目撃しても、近づいたり、むやみに刺激したりしないよう、ご注意ください。学校でも担任から指導しています。
6年修学旅行1日目④ 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 長崎市に着き、平和学習の一環として、原爆資料館を見学しました。ボランティアガイドの方々とフィールドワークを開始します。Continue...
6年修学旅行1日目① 投稿日時 : 2017/11/24 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 6年生は本日から一泊二日で、長崎方面に修学旅行に行きます。一人の欠席者もなく、全員揃って元気に出発しました。天気に恵まれますように!出発式のようすです。↓
芸術鑑賞会② 投稿日時 : 2017/11/08 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 芸術鑑賞会が終わり全校児童が体育館を退出したあとに、本校4年生を対象として特別レッスンをしていただきました。本校4年生は9日(木)の荒尾市小学校音楽会へ出場します。吹奏楽部顧問の川口先生のご好意で、大牟田高校吹奏楽部のお兄さんやお姉さんから、楽器のパートごとにアドバイスを受ける機会を設けていただきました。演奏でお疲れのところ、ありがとうございました。荒尾市小学校音楽会へ向けて、一歩、大きく成長できました!*
芸術鑑賞会① 投稿日時 : 2017/11/08 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 11月6日(月)3・4限に、全校児童参加で体育館で行いました。今年度は、大牟田高校吹奏楽部のみなさんに来ていただきました。実は、6日(月)は文化祭の代日で大牟田高校はお休みだったのですが、万田小学校の児童のためにと演奏をしていただくことになりました。全国大会金賞をはじめとして、すばらしい成果を出されている演奏は大変見事で、迫力満点でした。ドラえもんの曲の演奏では、1年生から思わず歌いだすなど、児童が魅了されていました。心に響く演奏、本当にありがとうございました。また、吹奏楽部の本校卒業生2名の紹介もあり、本校職員にとっても卒業生の大きな飛躍を実感できたひと時でした。
万田小ふれあいフェスタ② 投稿日時 : 2017/11/05 学校サイト管理者 カテゴリ:今日の出来事 おしごと体験のあとは、物品・食バザー、ゲーム、くじなどがありました。↑ 中庭では、食バザーや射的などがありました。↑ 終わり頃に行ったので、ほとんどが売れていました。↑ 釣りです。大物を釣り上げることができたかな?↑ 大人気のくじです。長蛇の列でした。↑ PTA広報委員会の方々が撮られた写真の販売です。↑ 大人気の射的です。うまく当たったかな?↑ 昼食場所として、北校舎1階ウッドデッキを食事場所として提供しています。