学校生活

学校生活

「のあそびマルシェ」に向けて~6年生がランチミーティング~

 10月22日(日)に、荒尾駅前の広場を貸し切って「のあぞびマルシェ」が昨年に引き続き開催されます。キッチンカーやアウトドア体験、マルシェ(いわゆる出店)などが行われ、昨年もかなりの参加者が集まったそうです。今年は、そのマルシェの一画に子供たちが運営するブースを設けてくださるそうです。

 そこで、のあそびラボの責任者である「中村さん(本校学校運営協議会副会長)」と「星田さん」が来校し、6年生とランチミーティングという形で説明をされました。

 

 

 

 

 

 

 子供たちも興味津々といった表情で説明を聞いていました。

 地域のイベントに参加する子供たちが1人でも多いことを期待しています。

今年も菊の栽培を始めました~ひまわり学級~

 ひまわり学級に植木鉢が持ち込まれました。昨年に引き続き、万田中央地区協議会の会長で、万田小学校運営協議会副会長の田中一大さんが届けてくださいました。

 これから、子供たちは毎日のように水かけなどのお世話をしていきます。今年はどんな花が咲くのでしょうか?

修学旅行に向けて~フィールドワークの計画準備②~

 今月末に近づいてきました修学旅行!

 フィールドワークの行き先や電車の種類、移動時間などをタブレットで調べて決めていました。

とにかく土地勘がない中、頼れるのはタブレットの中の案内図とナビ検索のみ!試行錯誤の連続ですが、行き先にどんな建物や名所があるのかを調べて、自分たちで計画を立てるわくわく感を楽しんでいました。

 こんな感じで、各グループは行き先までの計画を立てています。

初めての紙版画が刷り終えた~3年生図工~

 3年生は、初めての版画に挑戦中。

 木版画ではなく、厚紙や毛糸、衝撃吸収剤(プチプチしたやつ)などを使って、ゴッホが用紙に貼り付け、凸凹を作り出しています。

 版ができあがると、ローラーでインクをつけて紙に写し取ると完成です。

 「ばれん」で円を描くように押さえつけてインクをなじませていました。

 全員の作品が仕上がる日が楽しみですね。

世界遺産交流 第二弾~三角西港訪問:三角小6年生のガイド~

 熊本県の世界遺産交流事業の一環として、昨年度から本格的に始まった三角小との交流(万田坑と三角西港)が本日行われました。

 今回は、万田小の6年生が三角西港を訪問し、三角小の6年生のガイドを受けるものでした。

 

 

 

 

 

 

 2台のバスに乗り込み、三角西港まで行ってきました。

現地にはスタンバイしていた三角小6年生の歓迎を受け、早速スタンプラリーの開始!

 この裁判所は、「るろうに剣心」のロケ地にもなっていたそうです。万田坑も同じ映画のロケ地になっていたことで、つながりを感じました。

 スタンプラリーをしながら、各ポイントではガイドを受けるスタイルに、子供たちも楽しみながら話を聞いていました。

ガイド終了後は、感想交流を行いました。

感想交流の後は、両校混じり合って一緒にお弁当タイム(少し時間が短くなってしまってごめんなさい)

 最後は、浦島屋前の広場で記念撮影をしました。

 次回は、三角小学校の6年生が万田坑に来てくれます。6年2組が担当してガイドをすることになっていますが、その後の交流会には1組も合流する予定です。

 三角小学校のみなさん、今日はありがとうございました!