日誌

日誌

5月2日(火)

 新1年生の児童も入学してから1ヶ月が経とうとしています。

今年度も防犯ボランティアの皆様方が、下校の引率をしてくださっています。

 

 はじめは、帰り道がわからず泣き出したり、道に迷ったりする児童もいて、ハプニングもありましたが、

ボランティアの皆様方の温かい見守りの中に、少しずつ自分たちで下校する力も身についてきました。

 

雨の日も風の日も、ボランティアの皆様方、本当にありがとうございます。

 

◆玉名町小学校の地域学校協働活動は「家庭でしつけ、学校で学び、地域で育てる」を合言葉に、

学校と地域とがしっかり連携しながら推進しています。

HP5月2日.JPG

たまり場補導が実施されました

3月22日(金)

 青少年補導センターや玉名警察署、玉名町支館の方々を中心に行われている長期休業日前の「たまり場補導」が実施されました。春休みに入ったということで、あちらこちらで子供達の姿を見かけられたそうです。

 気温も高くなり、出かけることも多くなる季節ですが、交通安全などに気をつけて、楽しい春休みにしてほしいと思います。ご家庭でも子供達へのお声かけをよろしくお願いします。

◇玉名町小学校の「地域学校協働活動」では、『家庭でしつけ、学校で学び、地域で育てる』を合言葉に、地域の皆様の協力を得ながら、家庭と学校・地域とが連携し子供達を育んでいける環境づくりに取り組んでいます。

玉名市地域学校協働活動本部事業だより第83号が発行されました。

 本号では、睦合小学校と玉水小学校の取組が紹介されています。2校では「放課後子供教室」が行われており、ストーンアートや茶道、アレンジフラワーや雅楽など、地域の方の得意分野をいかした教室が開かれているようです。ぜひお読みください。

事業だより83号.pdf

 本校でも、地域学校協働活動推進員さん(2名)を中心に、クリーン活動や各種ボランティア活動にご協力いただいています。先日は、感謝の気持ちを込めて、「ありがとう集会」を開きました。いつも、ありがとうございます。

玉名市地域学校協働活動本部事業だより第81号と第82号が発行されました。

 第81号では、岱明中学校、鍋小学校、大野小学校の取組が掲載されています。マジャク釣りや雨ごい奴おどりなど、地域の伝統文化に触れる学習への取組が紹介されています。

 第82号では、天水中学校、小天小学校、玉水小学校の取組が掲載されています。職場体験や防災講話、面接指導など、地域の力でキャリア教育を進められていることが伝わってきます。 ぜひ、お読みください。

 

玉名市地域学校協働活動本部事業だより81号.pdf

玉名市地域学校協働活動本部事業だより82号.pdf

たまり場補導が実施されました

12月22日(金)

 冬休み前の「たまり場補導」が、青少年補導センターや警察署の方々を中心に行われました。見回りメンバーの中には、毎朝登校時の見守りをしてくださっている方もいらっしゃり、この日も「凍結した歩道橋で子ども達が滑らないように…」と朝から見守りをされたとのこと。「子ども達の元気な挨拶、私の元気の源です。」と話されていました。

 この活動は地域の子ども達の安全を守るため、定期的に実施されています。楽しい冬休みになるよう、ご家庭でも子ども達へのお声かけのご協力をよろしくお願いします。

◆玉名町小学校の「地域学校協働活動」では、『家庭でしつけ、学校で学び、地域で育てる』を合言葉に、地域の皆様の協力を得ながら、家庭と学校・地域とが連携し子ども達を育んでいける環境づくりに取り組んでいます。