日誌

2023年9月の記事一覧

朝の読み聞かせ!

毎週1回、読み聞かせで熊日童話会の方が来られて話をしていただきます。

今日の方は、最初に「ねばねば納豆体操」をしてから始められます。

今日も、この体操からスタートです。

その後、お話がありました!今日は、児童の感想発表もありました!

0

分校の掲示板設置!!

1学期の「柳野サミット」で出されたアイデアを元に、さっそく本校に分校紹介用の掲示板を設置してもらいました。

設置と同時に、すぐにたくさんの児童が集まって来て、興味津々に見ていました。これからも分校の様子を本校の児童に伝えていきたいです♪

0

くま支援学校と交流しよう♪

本日(9月25日)本校3年生と一緒にくま支援学校の子どもたちとオンラインで交流を行いました。

予定では、くま支援学校へ行き一緒に「ポッチャ」をする予定でしたが、感染症対策として今回の形態になりました。

このボールを一人一個ずつ持って的を狙って投げます!

最初に交流の歌を一緒に歌います♪

簡単そうに見えて中々難しいです!

分校3年生の2人も挑戦しました!

最後に、お礼の言葉を言って終わりました!

オンラインでしたが、画面を通して応援したりされたりしてとても盛り上がりました!

 

 

0

分校創立100周年第4回実行委員会

本日(9月22日)17時から第4回実行委員会を開催しました。今回も16人の方々に参加していただき活発な意見を出していただきました。

上画像は、記念誌等作成部会の様子です。金額、冊数、内容等について具体的な内容になってきました。

運動会部会では、以前の競技を復活させてみては…という意見も出されました。

祝賀会部会では、参加人数について協議していました。

最後の全体会では、各部会から出された意見について質問や確認がなされました。次回の部会で更に詰めていく予定です!次回は、10月6日(金)19時です♪

0

クラブ活動開始!

今日(9月22日)は、今年度第1回目のクラブ活動がありました。分校は、4年生が1人しかいないので3年生と2年生も一緒に活動しました。

最初はうまくラケットとボールをうまく操れず悪戦苦闘していましたが、徐々に感覚を掴んできてボールを返すことができるようになってきました。来週は、バドミントンに挑戦です!

0